あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル ひまわり教室
概要 7月1日(金)3限目から5限目までオープンスクールがありました。5年生は3限目体育館で敦賀警察署から職員は派遣していただき「ひまわり教室」を行いました。「万引きは犯罪。ぜったいしないこと。」をあらためて確認しました。
タイトル 第1回ふれあい遊び
概要 7月13日(水)スーパー昼休みの時間に今年度第1回のふれあい遊びを行いました。6年生が中心になって1年から楽しめるような遊びを計画し、実行しました。このような活動を通してさらに仲良くなれるといいです。
タイトル 七夕にちなんで
概要 7月7日は七夕です。給食は七夕献立として星型福井ポークメンチカツや天の川ゼリーがつきました。2階渡り廊下には英語クラブが作成した掲示物がふんいきを盛り上げていました。
タイトル ラジオ体操集会
概要 7月14日(木)業間に体育委員会がラジオ体操についての集会を行いました。前半はラジモンも出演する劇でラジオ体操の効果を伝え、後半は実際に全校で体操をしました。各地区ごとに開催される夏休みのラジオ体操にしっかり取り組んでもらえると思います。
タイトル 薬物乱用防止教室
概要 7月13日(水)5,6限目に粟野公民館で学校薬剤師さんたちから、5,6年生全員が薬物についての授業を受けました。誘いにのって一回でも使用してしまったら、それで脳が破壊されて大変なことをまねいてしまうというこわい話を聞きました。ぜったいに薬物にはそまらないようにしたいです。