あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 集会委員会「紅白歌合戦」
概要 2月10日(金)業間に集会委員会が「紅白歌合戦」を開催しました。予選とリハーサルをくぐり抜けた出場者が紅組・白組に分かれて歌やダンスを披露しました。結果は白組優勝でした。外は雪模様でしたが内はあたたかい雰囲気でした。来年こそは出場したいという子も多く生まれました。
タイトル 陸上記録会表彰
概要 10月12日(水)始業式に先だって7日(金)に開催された第48回敦賀市小学校陸上記録会の表彰が行われました。はじめに笠川先生から入賞者の紹介の後、壇上に代表2名があがり校長先生から賞状や目標記録突破証が手渡されました。粟野南の控え席からの応援の声に感動して涙が出たというお話をいただきました。選手ならびに控えの5,6年生、本当にがんばりましたね。
タイトル 退任式・離任式
概要 3月28日(火)今年度末で退職される3人の先生方と転任される2人の先生方とのお別れの式が行われました。あいさつのあと代表児童から花束が贈られました。長い間、粟南小の子どものため働いていただきありがとうございました。
タイトル 車いす・高齢者疑似体験
概要 11月1日(火)2,3限目総合的な学習の時間に4年生全員が敦賀市社会福祉協議会の協力を得て、車いすと高齢者の疑似体験学習を行いました。体育館では実際に車いす介助を畑木さんに教えていただきグループごとに交代で体験しました。3組教室では視野が狭くなるアイマスクや手足の可動範囲が狭くなる装具等を着けて高齢者が身体を動かすときの大変さを体感しました。これらの学習成果は11月19日のふれあいまつりで発表します。
タイトル 越前カンタケの収穫(2年生)
概要 1月10日(火)に2年生が11月から中庭で栽培した越前カンタケを収穫しました。大きなカサのきのこに笑顔がこぼれていました。指導してくださったみなさまに感謝申し上げます。