文字
背景
行間
日誌
2021年5月の記事一覧
ふむふむ
2年生が朝、野菜の水やり、観察にやってきました。
「トマトの実が2つある!」のぞきこみながら水やりです。
これからも順調に育っていきますように。
3年生の教室では、順番に飼育ケースをのぞいていました。
中には、緑色のさなぎと羽化したモンシロチョウが。
「おとなりのクラスから借りてきたの」と教えてくれました。
4年生は、社会福祉協議会の方をゲストティーチャーにお招きして、
災害や福祉のボランティアについての学習です。
「災害にはいろいろあるんだよ」というお話に聞き入ってました。
0
静と動
今日は、5・6年生が学力調査にのぞみました。
6年生は「全国学力・学習状況調査」
国語・算数・質問紙(学習や生活)で3時間。
5年生は、「敦賀市学力調査」
国語・社会・質問紙(学習や生活)で3時間。
算数のテストを終えた6年生からは「ふ~っ。」という声が。
5年生は、明日、算数と理科のテストにのぞみます。
4年生は、担任の先生、ALTの先生と楽しく外国語活動。
「How is the weather?」という英語の曲にのり、
sunny、rainy、cloudyをジェスチャーでノリノリに表現していました。
6年生は「全国学力・学習状況調査」
国語・算数・質問紙(学習や生活)で3時間。
5年生は、「敦賀市学力調査」
国語・社会・質問紙(学習や生活)で3時間。
算数のテストを終えた6年生からは「ふ~っ。」という声が。
5年生は、明日、算数と理科のテストにのぞみます。
4年生は、担任の先生、ALTの先生と楽しく外国語活動。
「How is the weather?」という英語の曲にのり、
sunny、rainy、cloudyをジェスチャーでノリノリに表現していました。
0
次々に
今日は、2年生が学校の畑にサツマイモの苗植えをしました。
1限目⇒3組、2限目⇒2組、3限目⇒1組の順にです。
「あっちの方に寝かして苗を土に埋めます!」
先生のお話をしっかり聞き、やさし~く土に苗を埋めてました。
3クラスとも、「2人で1苗」を植え終え、ピースサイン!
水やりもバッチリ。しっかり根付き、どんどん育ち、
秋には大きなサツマイモが収穫できるとよいですね。
1年生は、国語で「てんてん(濁点)のつく言葉あつめ」の学習。
ばーむくーへん、ごりら、ぎん…など次々発表していました。
授業のおわりには、黒板もノートも集めた言葉でいっぱいになることでしょう。
0
どんどん
3年生は、国語で「言葉で遊ぼう」の学習です。
「『らくだはらくだ』のような、楽しい言葉はない?」と
先生が投げかけると、「コーチョウ ゼッコーチョウ!」と
ある子が即答。その後、楽しい言葉遊びがどんどん続きました。
5年生は、理科で「メダカ」についての学習です。
オスとメスの体の見分け方は? 受精・受精卵とは?
教科書・ノートで、これまで習ったことをみんなで再確認。
6年生の合同体育は、サッカーボールを使っての学習です。
前半はドリブル練習、後半はドリブル折り返しリレー。
巧みな足さばきで?広い校庭を駆け、汗を流していました。
0
挑戦
1年生の合同体育の様子です。50メートル走です。
「青いコーンまでまっすぐに!」という先生の大きな声を受け、
全力でゴールラインを駆け抜ける子どもたち。よい記録が出たかな?
4年生は、図工で「絵の具での色つくり」の学習です。
絵の具をうすくすること、何色かを混ぜることで、
「黒板と同じ色」をつくることに挑戦していました。
「見て!黒板と同じ色!」「ぼくも!」「わたしも!」
2年生は、国語で漢字の学習に取り組んでいました。
まずは漢字ドリルに書きこみをして合格したら、
その後はタブレットで、さらに、書き順や読みの確認。
大事なことは、繰り返し、繰り返し!
0
しっとりと
5年生は、道徳で「友達のことを思う心」についての学習。
読み物教材の主人公や登場人物の気持ち、自分の考えを
しっかりと伝え合っていました。
6年生は、写生画の彩色に取り組んでいました。
自分の作品に向かい、考え考え色をのせていく様子に、
これまでの学びの積み重ねを感じました。さすが6年生!
4年生数人が、今日も百葉箱にやってきました。
貴重な雨降り日。1時間ごとの気温測定に輪番でのぞみます。
晴れ、曇り、そして雨の日…天気による1日の気温変化は?
継続的な観察・測定をもとに学んでいきます。
0
やってみる!
1年生の算数「いくつといくつ」の学習の様子です。
「7はいくつといくつに分けられますか」という問いに、
「はい!」「はい!」次々と手が上がります。
ブロック操作をして、いろいろな分け方を体得していました。
2年生は、タブレットで時計のドリル学習をしていました。
「〇時に合わせましょう」という画面の問いに、
自分のペースで答え、新たな問題にどんどん挑戦!
まるで目の前に、模型の時計があるようです。
4年生は、理科の「電流のはたらき」の学習のため、
一人一人、自分の実験装置づくりに取り組んでいました。
手元の説明書を見たり、テレビ画面の画像を見たり、必死!
次の時間には、これを使って実験でしょうか。
0
午後からも
給食、昼休みの後は清掃活動。1年生も全力で床ぶきです。
今は感染症対策のため、学級ごとの掃除ですが、
5月末の「縦割り班会議」後、6月から縦割り掃除開始の予定です。
社会で主に「敦賀市」のことを学ぶ3年生ですが、
今日は「福岡市」の土地の特色についての学習です。
地図から、土地の高低、土地利用の様子などについて学びます。
地図の見方はとても大事。みな真剣でした。
5年生の家庭科、ソーイングの学習です。
「今日はまずは玉結びです!」
この最初の一歩、玉結び・玉止めが至難の技。
手先の器用さが求められ、はりと糸をもって、みな無言…。
0
見て!
朝一番、4年生4名が担任の先生と百葉箱のところにやってきました。
理科の「天気と気温」の学習で、気温の測り方を確認するためです。
今日は曇り。一日気温がどのように変化するのか調べます。
タブレットで温度計の画像をとり、教室でみんなと共有するようです。
昼休みには、たくさんの児童が校庭で遊んでいました。
鉄棒技に挑戦する子、駆け回る子、虫探しをする子・・・元気いっぱい!
3年生は、ダンゴムシを探していました。すみかもしっかり用意して。
6年生は、教室で買っている亀(ケシタロウ)のために必死にミミズさがし。
粟野っ子は、教室でも、野外でも、瞳キラキラです!
0
楽しみ!
1年生教室では、「音読カード」を作成していました。
保護者のみなさまへ。子どもたちの励みになりますので、
日々サインのご協力、よろしくお願いいたします。
お仕事しながらの「ながら聞き」でも構いません!
2年生は、自分たちが1年生のために作成した
「学校紹介」の動画を視聴していました。
3クラスで力を合わせて作成したそうです。
自作クイズに自分たちでこたえ、大盛り上がり。
1年生にも、学校のことがしっかり伝わることでしょう。
5年生の帰りの会の前の様子です。
活用したタブレットを充電保管庫におさめています。
一台一台を、コードにつなぐ係の子もいます。
明日は、どんな学習にタブレットを使うのか楽しみです。
0
今月の目標
12月の生活目標
人にやさしくしよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター