文字
背景
行間
令和6年度 粟野小の日誌
結団式
体育大会に向けての『結団式』を行いました。体育大会テーマ『笑顔かがやけ 粟小物語』が発表されると、会場からは大きな拍手が起こりました。団長・副団長一人一人が、自分の言葉で体育大会への思いを堂々と発表し、これもまた大きな拍手が沸き起こりました。プログラムやしおりに掲載されるイラスト作品も発表され、早くも体育大会に向けて熱量が高まっています。10月23日の本番に向けて、本格的に練習が始まります。
清掃班会議
日頃の清掃活動の振り返りや、新しい担当場所について確認する清掃班会議を開催しました。6年生の班長が、1年生を迎えに行ったり自己評価のやり方を優しく教えてあげたりする様子がありました。後半は、新しい清掃場所で反省点を活かしていけるよう、役割分担などを相談していました。1回10分という短い時間の中で、効率よく成果を上げられるよう、班長が中心になって工夫していきます。
ちょっぴり秋らしく…
1年生は、来年度入学してくる1年生にプレゼントする朝顔の種を入れる封筒を作っていました。なんだかとってもうれしそうです。2年生は、2パターンの式を考えていました。真剣に考え込む姿が、さすが2年生です。3年生は、回旋リレーの練習をしていました。まだまだうまくいきませんが、みんなで意見を出し合って工夫しています。4年生は、書写で『左右』と書いていました。正しい筆順で書くときれいに整うことに気がついたようです。5年生は、『夢の世界を』を歌う様子を自分で録画していました。自分で自分を撮影するのはちょっと照れますが、自分が歌う姿をその場で確認できるのもタブレットの効果ですね。6年生は、社会のまとめでクイズ大会をしていました。すぐに結果が集計されて、得点率が分かります。ひんやりとした朝の空気に秋の訪れが感じられる、連休明けスタートの1日となりました。
【5年生】田んぼの学校
5月に植えたお米を刈る「田んぼの学校」がありました。バスに分乗して運動公園近くの田んぼに到着すると、豊かに実った黄金色の稲が、頭を垂れて広がっていました。地域の方に教えていただきながら、慣れない手つきで稲を刈っていった子どもたち。最後はコンバインで一斉に刈り上げていく様子も見せていただきました。この後、刈った稲は乾燥させて脱穀してお米となります。田植えと稲刈りを体験させていただいたお米、どんな味がするか楽しみです。
【2年生】わくわく どきどき 町たんけん
校区のお店や事業所を訪問して、取材活動をしました。事前にたくさんの準備をしてきた2年生。今日はいよいよ本番です。訪問先では、質問をしたり、お店の方の説明を聞いて、驚いたり感心したり、緊張しながらも熱心に学ぶ様子がありました。帰りには地区の公園でひと遊び、楽しい時間になりました。お忙しい業務の手を止めて、子どもたちにいろいろなことを分かりやすく教えてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。今日学んだことは、今後の活動に活かしていきます。
10月の生活目標
進んで体をきたえよう
低学年 元気に外で遊ぼう。
中学年 朝運動をがんばろう。
高学年 自ら運動に親しもう。
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター