黒河元気ッズ日誌

黒河元気ッズ日誌

5年 ふれあい文化スクール

福井県立音楽堂大ホールにて、「オーケストラとのふれあいコンサート」を鑑賞してきました。福井県坂井市出身の小松長生さんの指揮のもと、本格的な演奏を鑑賞することができました。子どもたちに感想を聞くと、迫力のある演奏に「感動した!」「聴けてよかった!」という声が挙がりました。やはり、プロの技に生で触れる機会は大変貴重だと感じました。
これを機に、音楽への興味を深めてほしいと思います。
0

2年生 校外学習


30日に、電車に乗って、敦賀駅に行きました。
粟野駅から乗車し、自分たちの住んでいる地域の辺りを通ると、
子どもたちは大興奮。天気も良く、良い景色を見ることもできました。

敦賀駅では、駅の構内を見学させてもらいました。
普通は入ることのできない特別な部屋に入らせてもらい、
置いてあるものにも興味津々でした。

その後、駅の周辺を散策し、
町にある、標識や駐車場のマークなど、たくさんのマークを見つけました。
歩いていて、食べ物屋さんが多いな~とお店の種類に気づく子もいました。

校外学習の最後は、
コミュニティバスに乗りました。
運賃箱にお金を入れる時の、ドキドキがつたわってきました。

天気にも恵まれ、とてもよい一日となりました。
 
0

5年生 税金教室

敦賀文化センターに行ってきました。
税金教室では、税金についての講義を受けた後、1億円の重さを体験させていただきました。
「小学校6年間の教育費はいくらか?」など、クイズを交えながら、楽しく教えていただきました。
また、海上保安庁の方からの講義もありました。仕事内容をまとめた動画に子どもたちは興味津々でした。
将来この中から海上保安官が誕生するかもしれませんね。
これからも、世の中の仕組みを少しでも多く知っていってほしいと思います。






0

くろこスマイルオープンスクール 2021!

 13日(土)は「くろこスマイルオープンスクール」でした。
今年も新型コロナウィルスへの感染対策をしながら,保護者の方々に児童のがんばる姿を見ていただきました。1時間目は各学級の授業,2時間目はビブリオチャンピオン発表会でした。たくさんの方に参観いただき,アンケート用紙にもあたたかいお言葉をたくさんいただきました。今回の学校開放の機会を楽しんでいただけたようで,職員一同も大変うれしかったです。ありがとうございました。

わかば


1年


2年


3年


4年


5年


6年


ビブリオチャンピオン発表会




0

3年マナ観察

 地域の方々にお世話になっている黒河小「ふれあい農園」では,
伝統野菜「黒河マナ」が元気に育っています。
 大きな葉っぱは大人の手のひら2,3枚分ぐらいにもなっています。
 今日は地域の方に教えていただきながら種まきをした3年生が,
成長の様子の観察に行きました。まぶしい太陽のもとで青々と育っている
黒河マナを見て,3年生も「おいしそう…。」と元気をもらっていました。
収穫の時期が楽しみです…。





0