日誌

気比中学校の思い出2024

1年生の部活動見学が行われました。

 4/13(木)14(金)に1年生の部活動見学が行われました。生徒達はどこの部活動に入ろうか迷っているようで、目を輝かせながら活動の様子を見学していました。

   気比中学校に入学してから、初めて自分自身で選択することになります。自分が思いっきり熱中し、ひたむきにそれぞれの目標を目指していける部活動に入部して下さい。

   

  

 

 

 

0

交通安全教室が行われました。

4月13日、1年生に向けた交通安全教室が行われました。

警察の方に来ていただき、登下校での自転車通学における注意や交通標識についてのお話を聞きました。

また、生徒たちは実際に飲酒運転疑似体験や反射材体験なども行いながら、楽しんで活動をしていました。

社会の一員として、交通ルールをしっかり守り、気持ち良く学校生活を送っていきましょう。

 

 

0

清掃活動がスタートしました

 4月13日(木)から清掃ごとに割り当てられた清掃場所を、班の仲間たちと共に掃除をしました。今年度最初の掃除ということで、まずは担当の先生方からその場所の掃除の方法を教えてもらい、その後10分間の掃除に取り組みました。

 どの清掃場所も時間いっぱい掃除に取り組み、額に汗を滲ませている生徒もいました。場所をきれいにしているだけでなく、心も磨いている姿がとても印象的でした。

 これからも自分たちの学び舎をきれいにしていきたいと思います。

0

対面式が行われました。

   4月11日(火)に対面式が行われました。コロナ禍の3年間、全校生徒が体育館に一堂に集まることは一度もありませんでしたが、3年ぶりに1年生・2年生・3年生と全校生徒が集まることができ、希望あふれる令和5年度のスタートとなりました。

 新入生に向けて、2・3年生から歓迎の校歌、生徒会長から温かい歓迎の言葉が贈られ、新入生の代表が、力強くこれからの学校生活に対する決意の言葉を語りました。また、花束を受け取った1年生の各クラスの代表生徒が、堂々と元気よく、学習・生活・行事・部活に対する誓いの言葉を発表しました。これから、120名の新入生を加えて、新たな気比中学校の歴史と伝統を築いていきましょう。

0