うみのこだより

令和7年度 学校日誌

1年生初めての給食

 今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、焼き餃子と八宝菜です。おいしくしっかり食べることができました。おかわりをする子もいて、大満足でした。

 高学年は委員会の活動が始まりました。学校をよりよくするための「うみのこリーダー」の活躍に期待します。

 

本日の授業より

 1年生は担任の先生が本の読み聞かせを行いました。2年生は生活科で中庭の植物の観察をしました。3年生は体育の時間にいろいろな体勢からダッシュを行いました。4年生は音楽でリコーダー演奏の練習に取り組みました。5年生は図工の時間に鉛筆と消しゴムのデッサンに取り組みました。6年生は国語の詩の学習で、作者の表現の工夫を見つけてノートに書いたり友達と意見交換をしたりしました。

2日目の様子

今日も春らしい暖かな日になりました。校庭の桜も満開です。

令和7年度がスタートして、2日目。自己紹介や学年集会など、それぞれの学年・学級での活動が始まりました。

その後、地区集会を行い、登下校時の安全を確認しました。

下校時には、敦賀警察署、少年警察協助員、敦賀気比高校野球部などの方々が、子どもたちの下校を見守ってくださいました。