日誌

2024年6月の記事一覧

前期学校訪問

今日は前期校内研究会を実施しました。教育委員会や他校の先生方に沓見小の授業の様子を見ていただきました。協働して学習する姿が随所に見られていました。頂いた助言等を参考に今後の研究推進に活かしていきたいと思います。

0

今日の授業の様子

1年生国語・・・ことばさがしをしていました。たくさんみつけましょう。

2年生国語・・・「あったらいいなこんなもの」しつもんのし方を考えよう。

3年生理科・・・ゴムののばし方と物を動かすはたらきについて考えよう。

4年生国語・・・新聞の作り方のコツを出前授業で教えて頂きました。

5年生算数・・・「割合」まとめの問題を各自で挑戦していました。

6年生算数・・・「分数÷分数」友だちに説明する場面を取り入れています。

0

プールそうじ

本日4~6年生により、プール掃除を行いました。たわしやデッキブラシを使い、自分の役割をしっかりと果たそうとする姿がありました。みんなのがんばりでプールの汚れがずいぶんと落ちました。来週からの水泳学習が楽しみです。

0

今日の授業の様子

1年生生活・・・「みずであそぼう」水遊びの準備について話し合っていました。

2年生算数・・・1の位から、ひけない時のひっ算について考えています。

3年生学活・・・むし歯予防について保健指導を行っています。

4年生理科・・・「水のしみこみ方」実験の計画を立てています。

5年生算数・・・小数÷小数の計算について習熟を図っています。

6年生算数・・・分数でわる計算について、やり方を説明できるかな。

 

0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「つぼみ」どんな写真か説明をしています。

2年生図工・・・各自がつくった作品を画像として保存し、交流しています。

3年生国語・・・新出漢字の意味や使い方を確認していました。

4年生算数・・・三角定規の角の大きさについて調べていました。

5年生国語・・・夏の俳句を作り、感想を交流していました。

6年生国語・・・「自分の楽しみ」をテーマに短歌の素材を見つけています。

0