あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 修学旅行(ユニバーサルスタジオジャパンその3)
概要 1日目の研修を無事終了し、只今夕食会場に向かっております。
ユニバーサルスタジオジャパンでの集合時間も、しっかりと守ることができ、充実した初日でした。全員元気です。
タイトル 修学旅行(ユニバーサルスタジオジャパンその2)
概要 ユニバーサルスタジオジャパンのパーク内は班別に行動します。
タイトル 修学旅行(ユニバーサルスタジオジャパンその1)
概要 昼食後は大阪に移動してユニバーサルスタジオジャパンに入園しました。
タイトル 小中連携事業(5年算数)
概要 9月14日(水)1限目に5年1組で高谷教頭先生による算数の授業がありました。教頭先生は昨年度まで粟野中学校で数学を教えていらっしゃいました。あえて中学校の授業スタイルで「合同な図形とは」というテーマで授業をしました。
タイトル 奈良公園その2
概要 東大寺大仏殿前の見学の様子です。ガイドさんの説明を聞いています。この後、昼食会場に移動してカレーライスをいただく予定です。
タイトル 奈良公園その1
概要 修学旅行1日目午前中の研修地は奈良公園です。
タイトル 修学旅行出発式
概要 9月14日(水)6年生92名が奈良・大阪・京都に向けて1泊2日の修学旅行に出発しました。代表の高橋さんが「絆を深め、楽しく学習、きまりを守り クレッシェンド」を確認して予定通り出発しました。
タイトル 劇団俳小ワークショップ
概要 9月13日(火)1限目体育館で10月27日に巡回公演で「トキワ荘の夏」を演じる劇団「俳小(はいしょう)」さんから4人のお兄さんお姉さんが全校児童を対象にワークショップを行いました。トキワ荘という、おしばいの背景や登場人物について簡単な説明のあと劇のフィナーレの場面で歌う「まんが夢の翼」の練習をしました。からだを動かしたり、せりふの練習をしたりしました。今から10月27日の本番が楽しみになりました。
タイトル 5年生田んぼの学校(稲刈り)
概要 9月12日(月)午前中に5年生が取り組んでいる田んぼの学校の稲刈りを行いました。品種は「あきさかり」で今後、乾燥させて、精米し調理実習で使います。これまでお世話いただいた農家のみなさんありがとうございました。
タイトル 第2回避難訓練
概要 9月9日(金)2限目終了10分前に地震と津波を想定した避難訓練を行いました。ゆれがおさまった後、大津波警報が出たということで全児童が3階に避難しました。最後に体育館に集合し校長先生と吉田先生のお話を聞きました。6月1日の訓練よりよくなったとほめていただきました。