文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
うーん
3年生は、社会科や校外学習で学んだ敦賀のことを2年生に発表するため、
資料を準備したり、クイズづくりや発表原稿づくりに集中していました。
タブレットの活用も手慣れたもの。ミライエ、東浦みかん、…敦賀は素敵!
5年生は、給食センターの栄養士さんをお招きして「出汁」の授業。
「煮干し出汁」「こんぶ・かつお出汁」「味噌のみ」3種類の
香りをかぎ味わっていました。「私は〇〇が好き!」料理人の顔でした。
6年生は、卒業文集作成に向け「クラスページ」をどうするか話し合っていました。
みんなの意見はタブレットに集約されていました。
これから、話し合い、知恵を出し合い、ページづくりが進むことでしょう。
盛り上がる!
2年生が、生活科でおもちゃづくりに取り組んでいました。
近々、1年生をお招きして「おもちゃランド」開催するとのこと。
役割分担して準備を進める姿は、すっかりお兄さん・お姉さん!
4年生は、外国語活動「果物の名前を知ろう」を楽しんでいました。
キーワードゲームに勝つため、耳は先生の発音に、目は教科書の絵に!
ゲームを通して、様々な果物の名前を覚えていました。
体育館では、1年生&6年生が交流活動をしていました。
おにごっこをしたり、手つなぎリレーをしたりして、笑顔はじけます。
6年生が1年生に接するときのものごしは、とーってもやさしかったです。
感謝して
柴田音頭太鼓保存愛好会の方々をお招きし、3年生が「太鼓」を学びました。
まずは、太鼓のこと、基本的なリズム、バチの持ち方→たたき方
などの説明を真剣に見たり聞いたりして、大切なことをインプット!
その後、自分たちもたたいてみます。練習するごとによい響きになり、
音・リズムがどんどんまとまり、力強く、一つになっていきます。
「地域の大切な宝(伝統文化)を未来に!」意気込みを感じました。
敦賀ロータリークラブ様より、国語辞典23冊をご寄贈いただきました。
図書館にある辞典が傷みも激しく、時代にも合わなくなっていました。
だから、最新版の辞典がずらりと並ぶのは、本当にうれしいことです。
タブレットでもできる意味調べですが、自分で引くとより覚えられそうです。
最新版の辞典、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
3~6年生 マラソン大会
秋空のもと、まずは6年生が小学校最後のマラソン大会
元気いっぱいスタートする6年女子
アップダウンのある遊歩道を3往復する6年男子
スタート後、校庭を周回する4年生女子
遊歩道を走り終え校庭に入る4年男子
スタート後、校庭を周回する3年生女子
「位置についてバン!」スタートする3年生男子
スタート後、校庭を周回する5年生女子
「位置についてバン!」スタートする5年生男子
5年生男子をラストに、すべての学年のマラソン大会が終わりました。
最後まであきらめず、全力で長距離を走りぬいた子どもたちに拍手です。
楽しむ
朝、図書ボランティアさんによる3・6年生の読み聞かせがありました。
長編を読んでくださる図書ボラさんに身体と目をむけ、
ストーリーの中に入り込んむように聴き入る6年生の姿がありました。
1限目、パンジー苗をプランターに移植する特別支援学級の子どもたち。
カップから苗をそ~っと出し、やさしく丁寧に植え替えていました。
昼休みには、環境委員会の子どもたちが残りの苗を花壇に植え替え。
寒い季節を耐え、春に、色とりどりの花が咲くのが楽しみですね。
(株)明治さんから講師をお招きし「国際理解講座」を受ける5年生。
明治ブルガリアヨーグルトにちなみ、民族衣装をつけたお姉さんに、
ブルガリア共和国の言葉や文化について教えていただきました。
社会で世界の国々のことを学ぶ5年生、また世界が広がりました。
11月の生活目標
落ち着いて学ぼう
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター