文字
背景
行間
令和4年粟野小
令和4年度 粟野小の日誌
全力で!
粟野小の5年生代表チーム「絶対必勝組」が、11/12に開催された
県理数グランプリ・理科部門で「最優秀賞」をいただきました。
「実技(実験)&解き方の発表、どちらも協力してがんばりました!」
大満足の笑顔で報告をしてくれました。 すばらしい!!
1限目に、6年生のマラソン大会が行われました。
これは女子の部。校庭を2周走ってから遊歩道に上がり、
アップダウンのある遊歩道を3往復。最後に校庭を1週しゴールです。
これは男子の部。落ち葉舞い散る遊歩道を駆けていきます。
長距離の得意な子も、苦手な子も、全員最後まで全力で走りぬきました。
保護者のみなさま、寒い中、大きな拍手やエールをありがとうございました。
11月中に、各学年のマラソン大会が続きます。がんばりましょう。
0
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター