日誌

2024年度

5/13(月)【4~6年】第1回クラブ

今年度初めてのクラブを行いました。ゲーム、イラストA、イラストB、スポーツA、スポーツB、手芸、ドミノの7つです。活動の年間計画をたてたり、実際に活動をはじめたりと、楽しみにしていた活動に大変意欲的に取り組みました。次のクラブも楽しみですね。

5/10(金)【中学団】校外学習『写生大会』

 校外学習で金ヶ崎緑地へ写生をしに出かけました。3,4年生合同で活動するのは2回目で、今回の写生を子どもたちはとても楽しみにしていました。

 今日は、雨の心配を全くしないでいいくらいの晴天で、広々とした緑地で、絵を描くことができました。途中で、海上保安庁の船が出航し、船員の方が帽子をとってあいさつをしてくださるというサプライズもありました。

 次の時間からの色塗りをはじめます。勉強した水彩画の描き方で、上手に仕上げたいと思います。

※「保護者専用」ページにも写真を掲載しました。是非ご覧ください。 

 

5/10(金)読み聞かせ

2024年度の読み聞かせがスタートしました。本校では、「敦賀お話の会」の方をお招きし、クラス毎に日本各地、世界各地のお話の読み聞かせを行っています。みんな興味津々、お話を聞いていました。また、毎週金曜日の朝は、全校読書も行っています。

5/8(水)【全校】にこにこタイム

敦賀西小学校では、隔週水曜日に「にこにこタイム」を行っています。この日は各クラスで「ぴったりじゃんけん」を行いました。みんなでじゃんけんをして、全員あいこになったら成功です。グー、チョキ、パー、みんなが同じじゃんけんになると歓声をあげて、笑顔で喜び合っていました。

【1・2年生】学校たんけん

4月30日(火)の生活科の時間に、1・2年生で学校たんけんをしました。

1・2年生でペアを作り、いざ出発。

特別教室をメインに、1階から3階までのいろいろな教室を順番にたんけんしました。各教室に着くと、2年生が1年生にその教室を説明するポスターを読んでくれました。

1年生は2年生に、1つ1つの教室をまわるたびに小さいシールを、全部の教室をクリアしたら大きなごほうびシールを、貼ってもらって大喜びでした。

これからもいろいろな教室で見つけたものを紹介し合っていきたいなと思います。