あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 1学期後半がスタート!
概要 8月29日(月)全校集会で夏休みのふりかえりと新しい目標「あわみな」のお話がありました。あいさつは、わすれず(わたしから)、みんなで、なかよくを合い言葉に前に進みましょう。
タイトル 1学期後半最初のブックデー
概要 9月2日(金)夏休みに貸し出していた本の回収作業も終了し、新たな貸し出しが始まりました。昼休み118人の利用がありました。日に日に夜が長くなり、灯火親しむ読書の季節になりました。たくさんの本に出会いましょう。
タイトル 1年歯科検診
概要 12月2日(金)1年生が今年度2回目の歯科検診を受けました。乳歯から永久歯に生え替わる子どもも出てきました。毎食後の歯みがきで健康になりましょう。
タイトル 2学期スタート!
概要 10月12日(水)平成28年度2学期がスタートしました。交通指導員さんや地域の見守り隊に加えて敦賀けいさつ署長さんもみなさんの登校を見守ってくださいました。多くの方に私たちの安全安心を支えていただきありがとうございます。
タイトル 2学期後半のスタートです。
概要 1月10日(火)野坂山も頂上付近しか雪がない2学期のスタートを迎えました。あわみなっ子は元気な登校を見せた後、そうじ、全校集会、学活、第3回地区集会がありました。集会では校長先生からみんなの顔が見られてとてもうれしいということと、次の学年に進むまで、およそ50日間あります。しっかり力をつけましょうというお話がありました。明日からは給食も始まります。エンジンを十分暖めてがんばりましょう!
タイトル 3年校外学習
概要 6月3日(金)3年生が天筒山と金ヶ崎緑地で校外学習を行いました。はじめに金ヶ崎緑地で港の様子を写生した後、天筒山に登り、その山頂から発展する敦賀の街の姿を見ました。天候にも恵まれ、気分のよい校外学習になりました。
タイトル 4年なわとび大会
概要 2月28日(火)4限目、各学年なわとび大会のトップバッターで4年生がチャレンジしました。これまでの練習のなかでベストの結果を出した人が何人もいました。忙しい中、時間を割いて声援をおくっていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。今週の水曜日5限目に6年生、木曜日2限目~業間に2年生、金曜日の1~2限目に3年生、業間~3限目に1年生、6限目に5年生がなわとび大会を行う予定です。
タイトル 4年生点字・手話学習
概要 10月14日(金)2,3限目 4年生全員が総合的な学習の時間で点字と手話の学習をしました。今年も敦賀市社会福祉協議会のお世話で点字サークル「らいと」さんと手話サークル「さざなみ」さんに来ていただきました。ゲストティーチャーの授業に集中できました。この成果は11月19日(土)のふれあいまつりに活用します。
タイトル 4月8日業間遊び
概要 2年生以上が給食開始となったこの日、業間には桜が満開の校庭でボール遊びや鬼ごっこなどをする粟南っ子の姿がありました。
タイトル 5年生スキー教室
概要 1月19日(木)国境(くにざかい)スノーパークで5年生全員がスキー教室を楽しみました。保護者ボランティアさんとスキー連盟のみなさんのサポートのおかげで上達しました。
タイトル 5年生宿泊学習
概要 6月16日(木)5年生は敦賀市少年自然の家で宿泊学習を行っています。16時現在全員元気で活動中です。午前中は金ケ崎緑地までバスで移動して赤レンガ倉庫のジオラマ見学し、ムゼウムでは人道の港の紙芝居などで真剣に学びました。また、少し足を延ばして敦賀市博物館も見学しました。午後は野坂山の麓に移動してペットボトル灯篭作りのあと学年レクレーションを楽しみました。夕食後はキャンドルサービスを行い、明日は天候の回復を予想して野外炊飯を行います。
タイトル 5年生田んぼの学校
概要 5月6日(金)午前中、校区内の水田で田植えを行いました。地域の指導者の支えで無事に作業を終えました。秋の収穫に向けてまたお世話になります。
タイトル 6年生を送る会
概要 2月23日(木)午前中に体育館で6年生を送る会が開かれました。1年生から5年生までの学習内容を織り込んだ学年発表と職員合唱、プレゼント贈呈の後、6年生から感謝のラストメッセージをもらいました。校長先生の
お話にもありましたが、どの学年の発表もすばらしかったです。最後に会場準備や壁面装飾、当日の司会・進行・後始末まで5年生には大変お世話になりました。
タイトル 6年生音楽発表会に向けて初レッスン!
概要 10月14日(金)5限目、6年生が体育館で外部講師の小牧伸輔先生に合唱指導を受けました。敦賀市小中連携授業の一環でもあり、粟野中学校の合唱コンクールを見学した体験が生きていました。11月10日に敦賀市民文化センターに向けてあと3回程度レッスンしていただく予定です。
タイトル 8月12日BFC消防体験学習
概要 8月12日(金)粟野南小学校のBFCのメンバー6人が敦賀消防署で行われた消防体験学習に参加しました。はしご車体験、放水体験のほかロープを使った救命訓練の体験もさせていただきました。貴重な体験ありがとうございました。
タイトル 8/1 小小・小中連携合同事業
概要  8月1日午前中、粟野中学校に粟野地区の4つの小学校から6年生約200名が集まりました。小中学校の先生によるチームティーチング授業や、先輩中学生との交流、部活動の見学などを行いました。来年4月の中学校への入学に思いをはせていたようでした
タイトル PTAによる読み聞かせが始まりました
概要 今年もPTAボランティアによる読み聞かせが始まりました。火曜日の朝の楽しみがまたひとつ増えました。
タイトル PTAファミリー委員会さんの12月の掲示
概要 12月1日クリスマスツリーの掲示が壁面をかざりました。PTAファミリー委員会のみなさんいつもすてきな掲示をありがとうございます。
タイトル PTAファミリー委員会さんの1月の掲示
概要 平成29(2017)年のお正月の掲示が冬休み中にされました。PTAファミリー委員会のみなさん今年も楽しみにしています。よろしくお願いします。
タイトル PTAファミリー委員会さんの7月の掲示
概要 今月の掲示は国語の教科書にもでている「スイミー」です。みなさんはどのさかながスイミーか当てられますか?見つけてみましょう。
タイトル PTAファミリー委員会さんの6月の掲示
概要 タイトルは「エルマーとにじ」です。エルマーはパッチワークのぞうです。あらしのあとにできた色のないにじを「なんとかしなくちゃ」というお話です。エルマーのからだの色がどうなったか気にかかる人は右下のところで確かめてください。いつもすてきな掲示をありがとうございます。
タイトル PTAファミリー委員会の卒業お祝い掲示
概要 卒業式を来週にひかえて、いよいよPTAファミリー委員会の壁面掲示も卒業をお祝いする内容になりました。
タイトル PTA奉仕作業
概要 5月21日(土)9時から11時すぎまでPTAとボランティアの子どもによる奉仕作業がありました。下草刈りや校庭の石拾い、側溝の泥あげ、校舎内外のトイレ清掃、樹木の剪定、花の苗植えなどご自分の得意分野を中心に整美作業をおこないました。今年度は保護者の参加が145名にのぼり愛校精神の高まりを感じました。子どもも6年生を中心に150名以上の参加がありました。校舎内外がとてもきれいになりました。
タイトル PTA掲示の紹介
概要 5月11日(水)にPTAのファミリー委員会の皆さんが「フジ棚」の掲示から「体育大会」の掲示に張り替えてくださいました。5月28日に向けて本気モードになります。
タイトル あいさつオリンピックについての児童集会
概要 9月5日(月)業間に運営委員会が企画運営して、この日から始まった「あいさつオリンピック」についての児童集会を開催しました。劇をとおして「げんき」「しあわせ」「えがお」というキーワードを伝えました。具体的に「自分から」「朝、教室に入る時」「地域の人に」「目を見て」「えしゃく」という行動も伝えられました。マリオも登場し盛り上げたり、集会の感想もいっぱい出てとてもよい雰囲気でした。
タイトル あいさつオリンピックのとりくみ
概要 9月5日のあいさつ集会から「あいさつは わすれず みんなで なかよくネ」を合言葉に「あいさつオリンピック」にとりくんでいます。写真は9月8日(木)朝の児童玄関であいさつをよびかける児童会運営委員と生活委員のメンバーです。おかげで、一日を明るくスタートできますね。
タイトル あいさつオリンピック第2弾はじまる。
概要 11月18日(金)からあいさつオリンピック第2弾がはじまりました。児童会運営委員のメンバーが登校時間に玄関で呼びかけを行っています。自分から進んであいさつや会釈ができるよう心がけるといいですね。
タイトル いじめをなくそう集会
概要 12月8日(水)業間に生活委員会がいじめをなくそう集会を行いました。福井県出身の元AKB48高橋みなみさんの番組で紹介された体験談や谷川俊太郎さんの「ともだち」をはじめとする詩の朗読のあと、各学級の代表がクラスで話し合い、決めた目標の発表をしました。あらためて、いじめはぜったいダメという思いを共有しました。
タイトル いのちのべんきょう(2年生)
概要 2月7日(火)2限目から4限目まで、2年生が「いのちのべんきょう」をしました。ゲストティーチャーとして助産師の高橋先生をおまねきして、あかちゃんがおかあさんのおなかの中でどのように大きくなっていくかを教えていただきました。お話の中で、たんじょうびはあかちゃんが決めて、おかあさんと協力して生まれてきたことを聞き「いのちの記念日」として大事にしていくことを学びました。最後に生まれたばかりのあかちゃんの大きさと重さをもとに作られた手作りの人形をだっこさせていただきいのちの重みを実感しました。ありがとうございました。
タイトル おはよう当番ありがとうございました
概要 2学期最終日になりました。PTAのみなさんにお世話になった「おはよう当番」も最終日となりました。子どもたちの安全と安心を見守っていただきありがとうございました。平成29年度もよろしくお願い申し上げます。
タイトル つるがサイエンスグランプリに2チーム出場
概要 9月3日(土)きらめきみなと館大ホールで初開催された「つるがサイエンスグランプリ小学校の部」に粟野南小から6年男子3名と5年女子3名が参加しました。テーマはゴムをつかった自動車を遠くまで走らせようというものでした。惜しくも3位内には入りませんでしたが、3人で話し合い、知恵を出し合って入賞に準じた結果を出しました。最後に参加者全員で記念撮影しました。
タイトル なわとびランド始まる
概要 12月6日(火)の朝から、なわとびランドが始まりました。初日はたくさんの粟南っ子が体育館に集まり、途中入場ができない子もいました。年明けのなわとび大会に向けて積極的に参加してください。
タイトル なわとび集会
概要 1月20日(金)業間に体育委員会がなわとび集会を開催しました。なわとびで悩んでいる子が各学年のなわとび名人のとぶ様子を見て、2重跳びができるようになるという劇を見て、フロアから「自分も上級生のように跳べるようになりたい」という感想がありました。各学年のなわとび大会をめざしてさらに盛り上がってくると思います。
タイトル ひまわり教室
概要 7月1日(金)3限目から5限目までオープンスクールがありました。5年生は3限目体育館で敦賀警察署から職員は派遣していただき「ひまわり教室」を行いました。「万引きは犯罪。ぜったいしないこと。」をあらためて確認しました。
タイトル ふれあいなわとびコーナーが開かれました。
概要 なわとび大会をひかえて、もっと練習したいという声にこたえて、2月6日(月)から昼休み体育館のステージ側で「ふれあいなわとびコーナー」がもうけられました。体育館の使用割り当ての日に、なわとびの練習や級とびにチャレンジできます。初日にはさっそく高学年がふれあいなわとびコーナーを利用していました。
タイトル ふれあいまつりのポスター掲示
概要 11月19日(土)のふれあいまつりに向けて、各学年コーナーの内容を知らせるポスターを児童玄関に掲示しました。総合的な学習の時間を中心に各学年の準備が着々と進んでいます。当日9時45分~11時45分までのコーナーめぐりの時間が楽しみです。おうちの人や地域の方々にも見ていただきたいです。
タイトル ふれあいまつり(第3回オープンスクール)
概要 11月19日(土)ふれあいまつりが行われ、全校児童がコーナー担当とお客さんに分かれて各学年で取り組んできた総合的な学習の時間の発表を行いました。午後からはPTA厚生委員会主催のハッピーフェスティバルがありマジシャンコンプレッサーによるマジックのパフォーマンスを楽しみました。
タイトル ふれあい文化子どもスクール(5年生)
概要 12月6日(火)午後、5年生全員が福井県教育委員会主催のふれあい文化子どもスクールに参加しました。今回は齋藤一郎さん指揮の特別編成オーケストラ(セントラル愛知交響楽団・京都フィルハーモニー室内合奏団)で、スターウォーズのメイン・タイトル、威風堂々第1番、展覧会の絵からキエフの大門などの親しみやすい曲をはじめ、ソプラノ歌手吉田珠代さん、オルガン奏者の石川優歌さん、フルートの宮本颯斗さん、ピアノの川村文雄さんという福井県にゆかりのあるプロの演奏家がオーケストラと共演しました。福井県民歌を他校の5年生と斉唱する場面もありなかなか体験できないコンサートを楽しみました。
タイトル ぽんぽこ山で雪遊び
概要 1月27日(金)昼休みの様子です。雪を利用していろいろな遊びをしています。たくましいですね。来週は節分、立春です。もうじき春がやってきます。
タイトル オープンスクール
概要 2月1日(水)3限目から5限目まで今年度最終のオープンスクールが行われました。寒さ厳しいところ多くの保護者や地域の方にご来校いただきありがとうございました。今後も子どもたちの成長の様子をご覧いただきたいと思います。
タイトル クラス写真を撮影しています。
概要 4月22日まで天候の良い日を選んで学級の集合写真を撮っています。PTA総会に合わせて個人注文を承る予定です。
タイトル サマースクール水泳教室1日目
概要 7月27日(水)から29日(金)まで3日間3年生以上を対象にサマースクールと水泳教室を行っています。1日目は約40名の4,5,6年生が25m泳ぎきることにチャレンジしている様子です。夏休み中も自ら鍛える粟南っ子です。
タイトル サマースクール2日目
概要 7月28日(木)の2,3限目は理科室で自由研究の相談を行いました。台所にある「お酢」や「ふくらし粉」を用いて紅茶の色の変化を調べる実験をやっている様子です。いい研究になるといいですね。
タイトル サマースクール3日目
概要 7月29日(金)は3年生以上を対象としたサマースクール・水泳教室の最終日でした。この3日間はきっかけをもらっての活動でしたが、のこり30日間は自分できっかけをつくって読書に、運動に、休養に励んでほしいです。健康第一で、次の登校日にひとまわり成長した顔をみせてほしいです。
タイトル スマホ・ケータイ教室
概要 6月10日(金)ゲストティーチャーをお招きして、2限目には4年生が初級編、3限目に5,6年生が中級編を受講しました。それぞれ情報モラルについて理解し、安全な使い方を学習しました。おうちの人も学ぶ貴重な機会になりました。
タイトル スーパー昼休み
概要 9月1日(木)1学期後半はじめてのスーパー昼休みでした。校庭や体育館や中庭で、学級の全員遊びをしたり、ダンゴムシを探したり、担任の先生とボール遊びをしたりする様子が見られました。元気になかよく生活しています。
タイトル ハーツの店長さんにお礼
概要 2月23日の6年生を送る会に先だって、PTA会長と児童会長からハーツの店長さんに感謝の気持ちを伝えました。理由はテトラパックの回収にたいへんな協力をいただいたからです。教室内の鉛筆削りや中庭のベンチなどを購入することができました。本当にありがとうございます。
タイトル ファミリー委員会1月後半の掲示
概要 PTAファミリー委員会のみなさんが、1月の掲示をしてくださいました。ならんだ家の前で雪だるまさんが遊んでいるようすです。右はしの雪だるまさんは、マフラーを下に引っぱるとリンゴとペンを持った手があがって「Ah」といいます。おもしろいですね。
タイトル ブックデーの昼休みの様子
概要 7月15日(金)は夏休み直前のブックデーでした。ひとり5冊まで借りることができます。この日は雨天だったこともあり、ズックがあふれるくらい図書館に子どもたちが集まりました。この夏、いい本に出会えるといいね。
タイトル プール清掃
概要 6月8日(水)3,4限目に6年生がプール清掃を実施しました。1,2限目に5年生がプール回りの除草作業やトイレ清掃を行いました。6月下旬のプール開きに備えて準備を整えています。5,6年生のみなさんありがとうございます。