文字
背景
行間
ブログ
みんなで
1年生の英語は、単語を並び替えて英文を作る問題。

問題を見て、班で相談。
サッとボードに書いて、発表!
楽しそうに取り組んでいました。
2年生の家庭科は調理実習。

入念な感染対策と厳選したメニューで挑戦。
うまくいったら、家庭で腕を振るうはず。
3年生の数学は、グラフ上の図形の面積を求める問題。

簡単には求められそうにはありませんが、見方を変えると…。
いいアイデアが浮かんだようで、その発表をみんなが聞いている場面。
最もスマートな方法を検討中です。
問題を見て、班で相談。
サッとボードに書いて、発表!
楽しそうに取り組んでいました。
2年生の家庭科は調理実習。
入念な感染対策と厳選したメニューで挑戦。
うまくいったら、家庭で腕を振るうはず。
3年生の数学は、グラフ上の図形の面積を求める問題。
簡単には求められそうにはありませんが、見方を変えると…。
いいアイデアが浮かんだようで、その発表をみんなが聞いている場面。
最もスマートな方法を検討中です。
アクセスカウンタ
3
6
8
2
4
0
6
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ