文字
背景
行間
ブログ
あららっ
1年生の理科は気体の発生。

石灰石と塩酸で発生する気体を水上置換法で集めます。
試験管いっぱいにためた気体。
この気体を調べるために…、班で協力して取り組んでいました。
2年生の体育はソフトボール。

キャッチボールを終えて、次はバッティング。
ボールをバットに当てるのはなかなか難しいようです。
3年生の社会は公民、「私は○○の一員です」。

グループで○○に入る言葉を考え、「社会」について考えを深めていきます。
石灰石と塩酸で発生する気体を水上置換法で集めます。
試験管いっぱいにためた気体。
この気体を調べるために…、班で協力して取り組んでいました。
2年生の体育はソフトボール。
キャッチボールを終えて、次はバッティング。
ボールをバットに当てるのはなかなか難しいようです。
3年生の社会は公民、「私は○○の一員です」。
グループで○○に入る言葉を考え、「社会」について考えを深めていきます。
アクセスカウンタ
3
6
8
2
4
0
5
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ