文字
背景
行間
ブログ
日々
1年生の英語は、冬休みについて。
日本の冬の伝統にはどんなものがあるのかをみんなで考えています。
お年玉や羽根つき、餅つきなどいろいろと答えが出ていました。
2年生の保健はたばこ。

なぜ喫煙をするのかを予想。
煙で遊べるのが面白から等の意見がでていましたが…。
3年生の技術は情報モラル。

ネットの利用で多くの情報があふれる毎日。
しっかりと身につけないといけないことの一つです。
日本の冬の伝統にはどんなものがあるのかをみんなで考えています。
お年玉や羽根つき、餅つきなどいろいろと答えが出ていました。
2年生の保健はたばこ。
なぜ喫煙をするのかを予想。
煙で遊べるのが面白から等の意見がでていましたが…。
3年生の技術は情報モラル。
ネットの利用で多くの情報があふれる毎日。
しっかりと身につけないといけないことの一つです。
アクセスカウンタ
3
6
8
1
2
8
6
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ