文字
背景
行間
ブログ
節分の給食
2月3日(金)今日は節分。
給食も節分にちなんだメニューです。
「まめまき」のかわりに「大豆の磯煮」。
「鰯の丸かじり」のかわりに、ミニフィッシュ(いわし)
がつきました。
地域によっては、柊鰯(ひいらぎいわし)・・・
(鰯にひいらぎの枝にさしたもの)を玄関や軒先に
飾る風習があります。
これは、鰯を焼くときの煙やひいらぎの葉の先が尖って
いるのを鬼が嫌うとのことから、魔除け・鬼除けの意味が
あるそうです。
節分が終わると、立春。暦の上では春の到来です。
アクセスカウンタ
3
6
8
3
4
7
6
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ