文字
背景
行間
学校だより2024
合唱コンクールに向けて
合唱コンクールに向けて、昼休みに練習を行うクラスが増えてきました。中には縦割りで違う学年の合唱をお互いに聞き合っている色もあるようです。合唱を通じてクラスやチームが一丸になり、素晴らしいハーモニーが生まれそうです。
二州地区夏季大会 結果
6月21日(金)、22日(土)に二州地区夏季大会が開催されました。結果は次のとおりです。どの部活動も全力を出しきり、3つの競技で団体優勝を果たしました。
野球部 | 1回戦敗退 | |
男子ソフトテニス部 | 優勝 | 県大会へ |
女子ソフトテニス部 | 4位 | |
男子卓球部 | 3位 | |
女子卓球部 | 3位 | 個人戦で県大会へ |
ソフトボール部 | 地区大会なし | 県大会へ |
男子バレーボール部 | 3位 | |
女子バレーボール部 | ||
剣道部 |
男子優勝 女子2位 |
県大会へ |
バドミントン部 | 2位 | 県大会へ |
ハンドボール部 | 優勝 | 県大会へ |
男子バスケットボール部 | 2位 | 県大会へ |
女子バスケットボール部 | 2位 | 県大会へ |
※団体戦の結果のみ掲載してあります。
水泳部は7月13日(土)14日(日)、陸上競技部は7月20日(土)21日(日)に行われる県大会に出場します。
教育実習生がんばってます。
6/3(月)より、本校の卒業生3名が教育実習に来ています。
6/20(木)には、そのうちの一人である理科の先生が1年の研究授業を行いました。緊張しながらもガスバーナーの使い方を一生懸命教えている姿が印象的でした。
教育実習は終了しますが、将来は是非教員として松陵中に戻ってきてほしいです。
壮行会
6月19日(水)本校体育館にて、今週末から始まる二州地区中体連夏季大会及びコンクール等に向けて壮行会を行いました。
それぞれの部活動が、大会に向けての意気込みや目標を大きな声で宣言し、円陣で互いに励まし合いました。その真剣な姿から、大会への熱い想いが伝わってきました。
今回壮行会を見守った生徒達も、拍手で選手達を激励し、大会に参加する生徒だけではなく、全校生徒が団結した、すばらしい壮行会となりました。
1年 水島清掃
6/19(水)
1年生は総合的な学習の一環として、水島清掃に参加しました。
当日は絶好のコンディションで、色が浜海岸から見える水島はとてもきれいでした。水島に初上陸する生徒も多く、一面に広がる砂浜を見て感動していました。
地元の方々と協力して多くのゴミを拾い、満足げな顔をした1年生たちは、今年の夏も多くの観光客が水島を訪れてくれることを願ってます。
給食の献立表
給食だより
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ