文字
背景
行間
学校だより2024
1年校外学習
2/27(木)に1年生は校外学習を行いました。学年を4つのグループに分け、それぞれ県内の企業を訪問し、仕事の内容の説明を受けたり仕事の様子を見学したりしました。
仕事について教えていただいたことを懸命にメモにとる姿や仕事をしている人の様子を真剣なまなざしで見つめる姿に、この1年間の成長を感じました。
今後は校外学習で学んだことをお互いにプレゼンし、仕事についての理解を深めていきたいと考えています。
防災教育、もしもに備えて
地震や津波などの自然災害に備えて、防災教室が各クラスで行われました。もしものとき、何に気をつけてどこに逃げればよいのか、生徒一人一人が自分事として考え命を守るための行動を学びました。
電話相談「はーと・ほっとダイヤル」時間延長について
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、お気軽に相談してください。
〇延長期間
利和7年1月8日(水)~1月15日(水)
午前9時から午後9時まで
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
明日から冬休み!
今日は2024年の最後の授業日です。各学年ごとに集会を行い、これまでの活動の振り返りや冬休み中の注意事項、2025年への豊富などを確認しました。全体ではオンラインで受納・表彰式を行い、各部門で活躍した生徒に大きな拍手が届いていました。
明日から15日間の冬休みに入ります。1月8日に皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
【2年生】キャリア教育講演会
本日、5,6時間目に2年生がキャリア教育講演会を行いました。
今回の講演会には、敦賀市内から、
美容室VIALE様 日本原子力発電(株)様
市立敦賀病院様 第3渓山荘あおぞら様
敦賀市清掃センター様
の5つの事業所の方々にお越しいただき、それぞれのお仕事につい
て、スライドなどを使ったり、実物に触れさせてもらったりと、丁寧
に教えていただきました。中には、面白いエピソードも聞かせてもらい、和やかな雰囲気で、良い時間を過ごせました。
一人ひとりが、自分なりのテーマを持ち、将来の職業選択を見据えて、真剣に話を聞くことができ、大いに学ぶことのできる貴重な機会となりました。
給食の献立表
給食だより
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ