あわみな日記

H30年度あわみな日記

タイトル 離任式・退任式
3月28日(木) 10名の先生方の離任式・退任式が行われました。それぞれの先生方からの感謝と激励の言葉の後、1~6年生の児童からこれまでの感謝の気持ちを込めて花束が贈呈されました。
タイトル 終業式・修了式
3月22日(金)2学期終業式・修了式が行われました。校長先生からの1年間を振り返って「1年間の頑張りに自信を持ってください」「次の学年に勇気を持って挑戦していってください」といったお話を、しっかりと顔を上げて話を聞くことができました。春休みも「じこなく けがなく 元気よく」すごして、新しい学年を迎えられるようにしましょう。
タイトル 卒業生からのラストメッセージ
6年生からのラストメッセージが、6年生の学年掲示板に掲示されています。一人ひとりが在校生や先生に向けたメッセージを風船に書いて残してくれました。卒業式が終わって次の学年に向けてステップアップする1~5年生の背中を押してくれています。
タイトル 平成30年度卒業式
 時折春の日差しが差し込む3月13日、卒業式が行われました。81名の卒業生が立派な姿で羽ばたいていきました。在校生もこれまでの練習以上に大きな声で歌い、おわかれの言葉を言い、拍手をして6年生を見送ることができました。粟野南小学校に新しい伝統を作ってくれた6年生が卒業するのは寂しいですが、1~5年生の次の学年へ上がる決意も見ることができた素晴らしい卒業式でした。
タイトル 皆勤賞などの表彰
卒業式練習の時間を一部使って、6年間一度も休まなかった児童への皆勤賞やその他のコンクール、校内で行われた国語・算数コンテストの満点賞、おそうじ大賞の表彰が行われました。おそうじ大賞の表彰では環境委員から表彰が手渡され、1年を通して掃除を頑張った児童にはトリプル賞も贈呈されました。
タイトル 卒業式予行練習
卒業式の本番も近くなり、全校での予行練習が行われました。本番と同じ流れでの練習だったため長時間の練習となりましたが、卒業生も在校生も本番を思わせるほど集中し、入場から退場まで行うことができました。
タイトル なわとび大会終了
先週から学年ごとに行われていたなわとび大会が全学年終了しました。どの学年も一人ひとりの目標に向かって全力で取り組む姿が見られました。大会は終わりましたが来年への新しい目標などを決め、これからも練習を続けていけるといいですね。
タイトル 卒業式全体練習
卒業式に向けて在校生と卒業生全体での練習が始まりました。式の流れに沿っておわかれの言葉や入退場を中心に練習しました。一人ひとりの言葉にも歌にも力が入っていて、心に響きます。卒業式までもうあまり時間はありませんが、素晴らしい式になるよう全校で心を一つにして練習しています。
タイトル 卒業式練習
卒業式に向けての在校生練習が始まりました。6年生を送り出す大切な式に向けての心構えの指導から始まり、座り方や立ち方、礼などの作法と式中の歌の練習をしました。1回目の練習でしたが引きしまった空気のなか一人ひとりが集中して練習に取り組めました。
タイトル なわとび大会
今週から来週にかけて、各学年ごとになわとび大会が行われています。どの学年も持久跳び10分間でどれだけ引っかからずに飛べるかと、自分たちで選んだ種目跳びをしています。一生懸命跳んだ後は足の疲れをこらえながらも「1回も引っかからずに跳べた!」や「二重跳び100回以上できた!」と達成感に満ちた顔で聞かせてくれました。
タイトル ふれあい遊び
2月26日(火) 縦割り班活動としてふれあい遊びが行われました。新しく粟野南のリーダーとなる5年生がはじめて主となって行われた活動でしたが、リーダーとしての責任を持って遊びを考え、学年の枠を超えて楽しめる時間となりました。振り返りの時間には「6年生と遊べて嬉しかった」や「楽しい遊びを考えてくれてありがとうございました」といった感想がありました。
タイトル 6年生を送る会
2月21日(木) 待ちに待った6年生を送る会が開催されました。「みんなで咲かせようありがとうの花」というテーマのもとそれぞれの学年で学習したことを生かして6年生への感謝の言葉や想いを発表することができました。6年生もこれまでの6年間を振り返り自分たちの成長や1~5年生への感謝を力強く発表しました。
タイトル 粟南にっこり特技集会
2月15日(金) みんなが楽しみにしていた粟南にっこり特技集会が行われました。今年の出演者は30組!各学年から希望者が歌、楽器やダンス、お笑い、スポーツなどの特技を披露しました。一生懸命発表する姿にみんながにっこり笑顔になるとても楽しい集会になりました。
タイトル 工作クラブ
2月8日(金) 4,5,6年生に向けて工作クラブが行われました。説明された作り方だけでなく、どうすればより遠くに飛ばせるか、どんなデザインで作ろうかなど、それぞれの工夫をこらした作品が完成していました。
タイトル 4年生の音楽
2月7日(木) 4年生は、音楽の時間に合奏に取り組んでいます。今日はその発表会「茶色の小瓶コンサート」!緊張した表情の中に、お互いの音をしっかりと聞き取りながら、ひとつの音楽を創りあげ表現しようとする気持ちが伝わってきました。とても温かい時間でした。
タイトル なわとびランド
2月6日(水) 毎朝、登校後体育館でなわとび練習をしています。寒い体育館ですが、登校後すぐにいっぱいになってしまいます。さすが元気な子どもたち!!技跳びや、二重跳びに挑戦しています。寒い体育館が熱気であたたかくなります。
タイトル 5年生の算数
今日の課題は「15000円のカメラを10%引きで買うと・・・」という割合の授業でした。やや苦手とされるこの課題に、子どもたちはとっても意欲的に取り組んでいました。解き方を2つ見つけた子どもたち、「どちらを自分の方法にしていこうか?」など、授業の最後にふり返っていました。
タイトル 新入生の制服・体操服について
本校の制服・体操服を購入する際の参考にしてください。
タイトル NHK ほやほやみつけ隊
NHKで放送されているほやほやみつけ隊で、本校の芋粥についての取り組みが紹介されました。詳細については次のリンクでご確認ください。(https://www.nhk.or.jp/fukui-ana-blog/2019/01/)
タイトル 一人一授業研究
1月23日(水) 本校では、年間を通して教員の授業力向上を目指して、一人一授業研究に取り組んでいます。同学年の教員はもちろん、他学年の教員も短時間であってもお互いの授業を参観し合い研鑽しています。写真は4年生の分数の授業「仮分数と帯分数」です。子どもたちは真剣な表情で課題に取り組んでいました。