令和4年粟野小

2021年11月の記事一覧

どう?


2年生は、図工でお話の絵に取り組んでいました。
お話は「おおきなおおきなおいも」。
自分たちのいもほり体験に想像も重ね合わせ、楽しそうでした。

6年生は、走高跳びに取り組んでいました。
高さに応じ、バーをとび越える子、ゴムをとび越える子。
タブレットで撮影した友だちの跳躍を見て、
アドバイスし合う場面も見られました。


今日の給食に「特産 福井梅」が出ました。
「JA共済さんの地域貢献活動」としてご提供いただいた一品。
これは1年生の様子。初めてチャレンジする子もいて、
「どう?」「すっぱ~い!」と問答するほほえましい場面も。
0

いける!


4年生は算数で、島根県や栃木県の面積を「約何千」で表す学習。
線分図をもとに考え、「四捨五入すると簡単に表せる」ことを
一人一人、そしてみんなで考え、学んでいました。

3年生は理科「太陽の光を調べよう」という学習をしていました。
地面に黒い紙を置いて、虫メガネで太陽光を集めると…
その一点から煙が立ち上り、丸い穴が! オーっと声が上がります。

5年生は、学年で「マラソン」に取り組んでいました。
さわやかな秋晴れのもと、遊歩道と校庭コースを快走。
タッタッ タッタッ という足音が響き渡りました。
0

すすめ!


5年生は、算数で「平均」の学習を深めていました。
部分の平均から全体の重さを求める問題について
みんなで考え、立式に結び付けていく場面です。

1年生の掲示板に「くじらぐも」が現れました。
「一、二、三」とジャンプして、粟野小の子どもたちも
くものくじらに飛び乗りました。さあ、どこへ行くのかな?

今日の6時間目は委員会の時間。どの委員会でも
「学校をよりよくするため」の活動や話し合いが行われていました。
環境委員会は、パンジーの花苗を植える活動に取り組みました。
0

おりがみすくーる

わが校の図書ボランティアさん主催の恒例イベント、
「おりがみすくーる」が開催されました。

入り口の「ウェルカムリース」が、参加者を迎えます。

秋の休日、たくさんのおうちの方と子どもたちが集い、
クリスマスリースや来年のカレンダーづくりに取り組みました。
図書ボランティアさん、いつも楽しい企画をありがとうございます。
0

学びも深まる


6年生は算数で「拡大図」「縮図」につい学習していました。
実際に図を描いてみて、「拡大・縮小して大きさは変わっても
形は変わらない」ということをノートにまとめていました。


3年生は「深まる秋」「冬のはじまり」をテーマに俳句づくり。
言葉集め ⇒ 俳句づくり ⇒ 背景の絵 ⇒ 作品掲示
の流れで、自分のペースで進めていました。
11月7日は立冬。季節のうつりかわりを感じながらの学びです。
0