文字
背景
行間
日誌
それぞれに
梅雨入りしたというのに、さわやかな晴れの日が続いています。

博物館、山車会館、昆布館に校外学習に出かけた3年生。
コロナ対応のため、2コースに分かれての見学となりました。
目と耳で学んできたことを社会科の学習でさらに深め広めるそうです。

1年生掲示板には、100人分の「おひさまニコニコ」が並んでいます。
「みんなちがって みんないい」
どのおひさまも、1年生の笑顔のように明るく輝いています。

6年生の教室横に大きな笹竹が飾られ、短冊が揺れていました。
短冊には、「苦手な教科を克服する」「理数グランプリ予選突破!」
「将来〇〇になりたい」「修学旅行が中止になりませんように…」
などの願い事が綴られていました。どうぞ、かないますように!!
博物館、山車会館、昆布館に校外学習に出かけた3年生。
コロナ対応のため、2コースに分かれての見学となりました。
目と耳で学んできたことを社会科の学習でさらに深め広めるそうです。
1年生掲示板には、100人分の「おひさまニコニコ」が並んでいます。
「みんなちがって みんないい」
どのおひさまも、1年生の笑顔のように明るく輝いています。
6年生の教室横に大きな笹竹が飾られ、短冊が揺れていました。
短冊には、「苦手な教科を克服する」「理数グランプリ予選突破!」
「将来〇〇になりたい」「修学旅行が中止になりませんように…」
などの願い事が綴られていました。どうぞ、かないますように!!
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよく、あいさつをしよう。
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう。
3年生 大きな声で返事をしよう。
4年生 正しい言葉づかいをしよう。
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう。
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう。
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター