文字
背景
行間
日誌
すっきり しっかり
大掃除があり、前半は自分の教室の机・椅子・ロッカーなど、
身の回りを整え、磨き上げました。
後半は、いつもの掃除場所を、いつも以上に時間をかけて丁寧に掃除。
環境委員の子どもたちは、いつも通りゴミ集め。
教室が、学校全体が、すっきりと美しくなりました。
大掃除に引き続き、各教室や体育館で地区別集会が行われました。
まずは6年生の児童に「お世話になり、ありがとう」の気持ちを伝え、
その後、これまでの振り返り、来年度の登校班編成と盛りだくさんの内容。
新班長が前に、副班長が後ろに立ち、6年生と担当の先生に見守られて下校です。
明日から、卒業式までしっかり練習し、4月を迎えます。
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年 おせわになった きょうしつを きれいにしよう
2年 お世話になった人にかんしゃしよう
3年 自分のまわりの人にかんしゃしよう
4年 6年生の良いところを見習おう
5年 6年生からバトンを受け取ろう
6年 粟野小学校に感謝し、良い思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター