文字
背景
行間
日誌
授業の様子から
1年生は、カタカナを使っていろいろな言葉を書いていました。背筋を伸ばし、鉛筆をしっかり握って一画一画丁寧に書いています。2年生は、「おもちゃランド」で使うおもちゃが完成し、紹介し合っていました。4年生は、体育でソフトバレーボールの練習が始まり、ラリーが何回続くか挑戦していました。5年生は、「地球」の合唱練習をしていました。6年生の全員合唱の姿が、来年の目標になっているようです。6年生は、比例と反比例の問題を考えていました。自分の考えを分かりやすいように伝えようと、言い方を工夫して説明しています。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター