日誌

充実の火曜日

読み聞かせから始まる火曜日。1年生は、タブレットの活用が進んできて、アプリで算数の問題に挑戦していました。2年生は、書写の授業で「白い花のかがやき」と、えんぴつをしっかり持って丁寧に書いていました。3年生は、道徳の授業で「ほんとうのともだち」について自分の考えを話し合っていました。4年生は校外学習に出かけました。5年生のあるクラスでは、6月のお楽しみ会で盛り上がっていました。6年生は、社会の授業で平安時代の文化について調べてまとめていました。放課後には、先生方が救急法講習会を開いて、救命処置について勉強していました。各学年でいろいろな活動が目白押し、充実の火曜日です。