日誌

6月のしめくくり

1年生は、リズムの違いに気をつけながら「ぶんぶんぶん」の歌をタンバリンで打っていました。2年生は、教育相談の時間中、図書館で熱心に本を読んでいました。3年生は、ポートボールの試合に向けてチームごとに作戦を話し合っていました。4年生は、ボランティア出前講座第2弾で、今日は手話や指文字について学んでいました。5年生は、キックベースボールで盛り上がっていました。6年生は、家庭科で学んできた知識を、アプリを使って確認していました。得点や順位が瞬時に分かるので、競争心を持ちつつ、楽しみながら復習ができるようです。6月をしめくくる1週間が始まりました。体調やケガに気をつけて、元気に過ごしましょう。