文字
背景
行間
日誌
秋祭り
1年生を招待して、6年生が企画した『秋祭り』をしている学級がありました。『輪投げ』『わくわくお絵描き』『しゃてき』『缶たおし』『千本びき』といったゲームや、1年生と6年生がペアになって走るリレー、ドッジボールと盛りだくさんな企画で、6年生に優しく楽しく遊んでもらって大喜びの1年生でした。4月当初は、どう接していいか分からない6年生も多かったようですが、朝の片付けを手伝ったり、読み聞かせをしてあげたり、体育大会では同じ色のメンバーとして一緒に戦った経験などを通して、すっかり仲良くなれたようです。1年生は、かっこよくて優しく頼りになる6年生が大好きです。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター