文字
背景
行間
日誌
避難訓練
今回は、大雨が降って避難勧告が発令され、1階を避けて2階以上に速やかに避難するという内容で、日時は知らせずに行いました。昼休み、それぞれの場所で楽しくにぎやかに遊んでいた子どもたちですが、緊急放送が入ると、さっと口を閉じて、その場にしゃがんで静かに放送を聞くことができました。「お」「は」「し」「も」を意識して移動し、みんなが無事に戻ってくるのを待ちました。避難完了後、振り返りや自己評価をしました。昼休み、思い思いの場所で過ごしている時間であっても、放送や近くの先生の指示を静かに聞いて、安全に気をつけて避難できる粟野っ子です。
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年生 おせわになった きょうしつを
きれいにしよう
2年生 お世話になった人に
かんしゃしよう
3年生 自分のまわりの人に
かんしゃしよう
4年生 6年生のよいところを見習おう
5年生 6年生からバトンを受け取ろう
6年生 粟野小学校に感謝し、
よい思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター