文字
背景
行間
日誌
授業の様子から
1年生は、校外学習で集めてきた松ぼっくりを使って、けん玉づくりをしていました。2年生は、学級ごとに大縄の練習をしていました。みんなでつないでいけるようにがんばっています。3年生は、「ふるさと敦賀」の発表会をしていました。調べてきたことをクイズなどを交えて分かりやすく伝えようとしています。4年生は、理科で「金属の熱の伝わり方」の実験をしていました。金属は、熱せられた部分から順に温まることが分かったようです。5年生は、比例の発展問題に挑戦していました。6年生は、外国語の授業でALTの先生と英単語クイズで盛り上がっていました。意欲的に活動する姿勢がすばらしいです。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター