文字
背景
行間
日誌
明日に備えて
1年生は、カラフルな色を使って、楽しそうな読書感想画ができてきました。2年生は、みんなの手のひらで学級の花束を作っているクラスがありました。いろとりどりの手が並んで、団結力が高まりそうです。3年生は、『つるがのみりょく発見』の発表に向けて、班ごとにレポート作りをしていました。4年生は、読書感想画のデザイン作りをしていました。絵にする場面を選んで共有しています。5年生は、「私が幸せだなぁと思える瞬間」を発表しあっていました。中には「お母さんのごはんを食べるとき」という瞬間もありました。6年生は、昼休みの時間に熱心に黒板アートに取り組んでいました。
朝から風が強く、体育大会が順延になりました。子どもたちは、空模様を気にしながらも、明日に備えて学習にがんばりました。
今月の目標
5月の生活目標
礼儀正しくしよう
1年生 げんきよくあいさつをしよう
2年生 朝、教室にはいるとき、大きな声で「おはよう」と言おう
3年生 大きな声で返事をしよう
4年生 正しい言葉づかいをしよう
5年生 しっかりとした敬語を使えるようにしよう
6年生 あいさつ、敬語、受け答えに気をつけよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター