文字
背景
行間
日誌
授業の様子から
1年生は、作品を持ち帰るバッグに思い思いの絵や字を書いていました。2年生は、マット運動で前転や後転、側転に挑戦し、タブレットで動画を撮りあって改善点を相談していました。3年生は、合奏曲「パフ」を,リコーダーや鉄琴,タンバリンなど、曲に合う楽器を試しながら練習していました。4年生は、ICTの先生と一緒にプログラミングに挑戦していました。くり返しによる累加・累乗のプログラミングができるようになりました。5年生は、算数の変わり方の学習のまとめに真剣に取り組んでいました。6年生は、図工の時間に制作してきたオルゴールにニスを塗って、仕上げに入っていました。まもなく完成のようです。
今月の目標
4月の生活目標
身の回りを整えよう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター