文字
背景
行間
日誌
明日から冬休み
6年生教室では、クリスマスお楽しみ会が行われていました。
頭上のカード(ものの名まえ)あてゲームで大盛り上がり。
今週は、多くの教室や体育館で、お楽しみ会が催され、笑顔満開でした。
2年生は、みんなで力を合わせて、教室の大掃除をしていました。
高いところや教室の隅、ドア溝などの汚れやほこりを取り除きます。
お世話になった教室をピッカピカにして、年越しです。
2・3限目の間には、冬休み前の全校集会がありました。
たくさんの人が図画・作文等がんばったことで表彰を受けました。
その後、生徒指導の先生から「健康で安全な冬休み」にするために
大切なことについて話を聞きました。
校内外で、様々なことにチャレンジし、活躍した粟野っ子。
この1年間、本当によくがんばりました。
冬休みにしっかり充電し、1月9日、元気に登校してください。
保護者のみなさま、地域のみなさま、この1年間、
温かなまなざしとみまもりをありがとうございました。
どうぞ、よいお年をおむかえください。
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年生 おせわになった きょうしつを
きれいにしよう
2年生 お世話になった人に
かんしゃしよう
3年生 自分のまわりの人に
かんしゃしよう
4年生 6年生のよいところを見習おう
5年生 6年生からバトンを受け取ろう
6年生 粟野小学校に感謝し、
よい思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター