文字
背景
行間
日誌
いよいよ明日は
6年生を送る会が明日となり、5年生一丸となって準備をしていました。
体育館背面黒板に、準備してあった6送会テーマを飾り付けます
体育館の横の壁に、1年生の描いた6年生の顔を掲示します
体育館の横の壁は「感謝」の飾り文字と6年生の顔で美しく!
準備万端の会場で、通しリハーサルを行い、歌「YELL」の最終仕上げ。
テキパキ働く姿や、明日をイメージして行動する5年生の姿に、
「ぼくたち、私たちに任せて!」という強い志を感じました。
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年生 おせわになった きょうしつを
きれいにしよう
2年生 お世話になった人に
かんしゃしよう
3年生 自分のまわりの人に
かんしゃしよう
4年生 6年生のよいところを見習おう
5年生 6年生からバトンを受け取ろう
6年生 粟野小学校に感謝し、
よい思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター