文字
背景
行間
日誌
学びも遊びも全力
3年生教室で、算数「式と計算」の授業研究会が行われました。
別々に考える方法とまとめて考える方法を図と式を対応させながら考えます。
練習問題では、タブレット上をノート代りにして、自分の考えを書いていました。
みんなで話し合ったり、友達と説明し合ったりして学びを深めていました。
冬休み前最後のスーパー昼休みは、色対抗ドッジボール大会Ⅱ。
今日は、前・後半に分かれて、赤組と黄組全班の対決でした。
体育委員会のルールを説明の後、白熱した戦いが繰り広げられました。
延期された赤組と青組の対決は、冬休み明けに持ち越し。楽しみです。
今月の目標
3月の生活目標
感謝の気持ちをもとう
1年生 おせわになった きょうしつを
きれいにしよう
2年生 お世話になった人に
かんしゃしよう
3年生 自分のまわりの人に
かんしゃしよう
4年生 6年生のよいところを見習おう
5年生 6年生からバトンを受け取ろう
6年生 粟野小学校に感謝し、
よい思い出をたくさんつくろう
家庭教育相談
お知らせ
がまんしないで
──ひとりで悩まず まず電話──
はーと・ほっとダイヤル
0120-96-8104
(ハートフルスクール)
-
受付日時 月~金 午前9時~午後4時まで
- 相談内容 「いじめ」「友だちのこと」「べんきょうのこと」など
- 相談機関:敦賀市ハートフル・スクール
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市青少年愛護センター)
- 受付日時:火~土 9時~16時
- メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
- 相談機関:敦賀市青少年愛護センター