令和2年度

学校だより2020

おはようございます♩

 今朝は、本校PTA育成委員会の「おはようさん運動」の日。

 保護者の方々が幟を持って、笑顔であいさつ。

 多くの生徒も挨拶運動に参加して、笑顔で「明るい松陵」の一日がスタートしました。

疾走!

 今日は、第46回二州地区中学校駅伝競走大会の日。
 松陵中からは男女とも2チームが参加。

 男子はAチーム2位、Bチーム5位。

 女子はAチーム優勝、Bチーム6位。
 最後まで自分の限界に挑戦を続け、しっかり襷を繋ぎました。
 みんなで刺激し合って、全員で好成績をつかみました。

♪♪♫

 放課後は、弦楽クラブの校内発表会。

 中学校で初めてヴァイオリンやヴィオラを手にした子供達。
 講師の方に指導いただき、わずかな時間でメキメキ上達。
 ゆったりとした優しい音色で、心安らぐ時間の流れとなりました。

 色別体育。赤は第4場面の練習のようです。

 リーダーはもちろん、3年生も1・2年の手本となるよう活動しています。

今日の理科

 1年生の理科は「水溶液」。

 「溶ける」について、シュリーレン現象を確認中。

 2年生の理科は「天気の変化」。

 天気用図記号や風速風向について勉強。
 さて、今の風速は?

 3年生の理科は、「運動エネルギー」。

 速さと物を動かす威力の関係を調べる実験。
 速さ測定器を使って、いろいろと試していました。

 色別体育も再始動。

 期末考査で木曜日から色別体育がなかったため、復習から。
 リーダーの指示通りしっかり取り組んでいました。

風にも負けず

 1年生の国語は、期末考査のテスト返し。

 何がわからなかったのか、何を間違えたのかを確認。
 同じミスを繰り返さないように、しっかりと説明を聞いていました。

 2年生の数学は、y=ax+bのグラフ。

 「a」を変えるとグラフはどう変化するのかを考えていました。
 さぁ、考えはあっているのか、PCで確認します。

 3年生の英語は、クイズをしながら復習。

 ALTの英語を聞いて、答えを考えます。
 問題を聞いてすぐに、サッと答えをボードに書き込む姿が見られました。

え~っと

 今日は期末考査2日目。
 各学年3教科の試験に臨んでいます。



 写真は上から1年・2年・3年。
 勉強したことを思い出しながら、しっかり解答用紙に向かっていました。

すらすらと

 今日は期末考査1日目。
 各自問題用紙を読み取り、回答用紙に鉛筆を走らせています。



 写真は上から1年・2年・3年。
 集中した取組が続いていました。

 色別体育2日目。

 グループに分かれ、細かな点までリーダーが指導。
 一生懸命取り組んでいました。

繊細に

 1年生の技術科、今度はプレゼンの作成。

 背景を選び、名前の入力位置などレイアウトを決め、必要事項を入力。
 いろいろな写真を選んで貼り付け…。
 楽しそうに活動していました。

 2年生の家庭科はスナップ付けテスト。

 制限時間は10分。
 黙々と作業に取り組んでいました。

 3年生の美術は抽象画。

 下絵をもとに、ボードに彩色。
 個性あふれる作品が仕上がっていきます。

 色別体育が始まりました。

 隊形の指示を出したり、動きを指導したりと、3年生リーダーは大忙し。

今日も、しっかり

 1年生の美術は「身の回りのものを使ったデザイン」。

 鉛筆・めがね・はさみ…いろいろなものをモチーフに意欲的に制作に取り組んでいました。

 2年生の道徳は「震災の中で」。

 ボランティアで活動している人に対する「早くしてよ!」の発言について考えていました。
 状況をいろいろな視点から見て考え、いろいろな考え方があることを知り、自分なら…と考え進めていました。

 3年生の技術はCP室で授業。

 取り組んでいるのは製図。
 見取り図制作に取り組んでいました。

力を合わせて

 1年生の理科は、水溶液についての勉強。

 ろ過の実験操作についてはいろいろ注意点があるので、それをチェックしながら…。
 みんなで協力しながら取り組んでいました。

 2年生の国語はグループで取組中。

 先生の出題を聞いてグループで解答していきます。
 引っかけ問題もあるようで、しっかり問題を聞かないと…。
 楽しそうに活動していました。

 3年生の英語は、習った話形を使って、日常を表現。

 ペアで相談して発表していました。

手拍子 拍手 アンコール

 6限目は、吹奏楽部発表会。

 これまでの練習の成果を、みんなに披露。
 テンポの良い楽曲に心弾む一時となりました。
 素晴らしい演奏でした。

元気に

 1年生の理科。

 今日は、過酸化水素水と二酸化マンガンで発生する気体を調べる実験。
 グループで協力して水上置換法で集めていました。

 2年生の英語。

 new wordsをALTに続いて発音する場面。
 しっかり聞き取り、リピートしていました。

 3年生の体育は、色別練習が始まる前の3年生練習。

 下級生を指導するために、まずは3年生が!というところ。
 自覚をもって取り組んでいるようでした。

お点前ちょうだいいたします

 今日も会議室では校内茶会を開催。
 会議室でお点前を披露する一方で、応接室では多くのお客様に出すためのお茶を点てています。

 また、お茶を運ぶ前に、「お菓子をどうぞ」とお客様のところへ。

 部員みんなで力を合わせて活動していました。

バッチリ!

 1年生の英語。

 先生とALTの英会話を聞いて勉強。
 “What do you want for your birthday?”
 しっかり聞き取ってペアで練習、頑張っていました。

 今日の朝学習はらく漢テスト。写真は2年生。

 先生の「始め」の合図で表を向けて、サッと取りかかっていました。

 3年生、今日はG-TECのリーディング・ライディングに挑戦。

 放送の指示に従って、問題に取り組んでいました。

和の心

 放課後は校内お茶会。

 茶華道部の3年生が日頃の練習の成果、お点前を披露。
 1・2年生もお運びなど、身につけた作法通り美しい所作。
 和やかな時間の流れを感じました。

暑さに負けず

 1年生の理科は気体の発生実験。

 塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを使って実験。
 何の気体が発生するのか、予想を立てながら取り組みます。
 換気もしっかりできているので大丈夫。

 2年生の英語は、ALTのEnglishを聞いて理解を深めています。

 “We don't have to ~”の勉強場面。
 うまく使えるようになったかな?

 3年生の英語はG-TECのスピーキングテスト。

 まずは、タブレットに必要事項の入力。
 さぁ、始まります。