文字
背景
行間
松陵中生徒の作品を紹介する「松陵ギャラリー」のページを開設しました。
画面左側のメニュー(スマートフォンはページ下部)よりアクセスしてください。
紹介している作品は生徒個人の作品です。
SNS等への転載やアップロードはおやめください。
学校だより2025
長期休業明けに向けた児童生徒や学生、保護者等への自殺予防に係る文部科 学大臣メッセージ
弦楽クラブ発表会
弦楽クラブによる発表会が校内で行われました。4人の音色が綺麗に重なり、美しいハーモニーを奏でていました。3年間の集大成となる素晴らしい演奏でした。弦楽クラブ3年生のみなさんありがとうございました。
校内お茶会2025
8/1(金)午後より、本校茶華道部による、校内お茶会が開かれ、
保護者や先生方、同じ茶華道部の後輩たちに、日ごろの練習の成果を披露しました。
3年生のとっては、3年間のお稽古の集大成。
見事な身のこなしと、結構なお点前でした。
8/8(金)の学生茶会のご盛会をお祈りします。
合唱コンクール
令和7年度松陵中学校合唱コンクールが行われました。
TWグランプリの1種目として、学年の垣根を超えてアドバイスをしあい、今日まで各クラスの最高の合唱を作り上げてきました。どのクラスも歌に強い想いを乗せて、体育館中に素晴らしい音色を届けてくれました。合唱コンクール終了後には色別集会も行われました。そこで、これまでの練習や本番の成果を労い、9月に行われる色別演技発表会に向けての団結をより一層深めた1日となりました。
結果は以下の通りです。
【1年生の部】
最優秀賞 1年4組 「大切なもの」
優秀賞 1年2組 「COSMOS」
優良賞 1年5組 「地球星歌」
1年1組 1年2組 1年3組
1年4組 1年5組
【2年生の部】
最優秀賞 2年4組 「空駆ける天馬」
優秀賞 2年1組 「虹」
優良賞 2年5組 「結-ゆい-」
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組
【3年生の部】
最優秀賞 3年2組 「花を探す少女」
優秀賞 3年3組 「ヒカリ」
優良賞 3年4組 「消えた八月」
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組
以上の結果を元にした合唱コンクールの総合結果です。
1位 黄組
2位 赤組
3位 緑組
【3年生】合唱コンクール・学年リハーサル
17日(木)の合唱コンクール本番を前に、学年でリハーサルを行いました。
ステージへの入退場の確認の後、
各クラス1曲全てを本番の発表順で歌いました。
どのクラスもかなり曲が完成に近づいてきている様子でした。
あと3日。
まだまだ伸びしろはあります。中学校生活最後の合唱を、クラスの仲間とともに最高のもに作り上げてほしいと思います。
発表順 クラス 曲名
1 3年4組 消えた八月
2 3年3組 ヒカリ
3 3年1組 親知らず子知らず
4 3年5組 信じる
5 3年2組 花をさがす少女
司会の打合せ ステージ登壇の打合せ
♬ ~~~ ♬ 発表後の講評
給食だより
給食献立表
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
福井県青少年愛護条例 改正!!
→令和7年7月施行
ひとりじゃないよ
~すべての子どもの笑顔のために~
<子供のSOSの相談窓口>
文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
<悩み・相談ダイヤル>
○24時間子どもSOSダイヤル (365日 24時間)
TEL:0120-0-78310
→ 不登校やいじめ、子どもの教育相談全般
年末・年始および祝休日以外に対応できる相談機関
○はーと・ほっとダイヤル (平日 9:00~16:00)
TEL:0120-96-8104
→ 非行・家出・不登校・いじめ・家庭の問題など
○県教育研究所教育相談センター(平日 8:30~17:15)
TEL:0776-51-0511
→ 不登校いじめ、子どもの教育全般
〇敦賀市少年愛護センター(火~土 9:00~16:00)
TEL:0120-090-523
→ 家庭教育相談、青少年の悩み
〇敦賀少年サポートセンター敦賀分署
「ヤングテレホン」
℡:0120-783-214
※外部サイトに接続します
令和7年度松陵中学校スクールプランを添付しました。
令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果分析と今後の対策