南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【5年宿泊学習】ボート体験

みんなこの活動を楽しみにしていました。

この日の午前中は、強い海風があり、一時は中止の予定でしたが、みんなの思いが通じたのか、青年の家に着いた頃にはおさまってきました。

安全な川コースに変更し、実施しました。

ボートは三方湖までみんなで運ばなければいけません。ゴムボートですが重い! みんなで力を合わせて運びます。

いよいよ漕ぎ出します。6人で気持ちを合わせて漕げるかな?

あれあら、くるくる回ってしまうボートもあります。

あの船は、とても速く進みます。その違いはなんだろう?

だんだん息が合ってきました。楽しい!愉しい!

ボート体験ができるのは、三方青年の家ならではの活動です。

 

【5年宿泊学習】レザークラフト

三方青年の家の最初の体験は「レザークラフト」です。

たくさんの金型からお気に入りのものを探します。たくさんあって迷いますね。

決まったら、皮を濡らしてから型押しします。

みんな集中してやってます。職人さんのようです。

そして、色をつけます。細かいところのいろつけは難しいね。

どの色にしようかも迷いますね。

1時間くらいで完成です。素敵なレザーのキーホルダーができました。

【5年宿泊学習】入所式・ベッドメイキング

いよいよ三方青年の家に到着です。

まずは、「入所式」

青年の家の所長さんから、心構えをお聞きします。

代表のあいさつや、諸注意をしっかり聞きます。

そして、なんと言ってもベッドメイキングがとても大切です。

説明どおりにうまくできるかな?

【5年宿泊学習】お弁当たいむ

きいぱすの方々が、お昼のお弁当を食べる場所にぴったりの芝生の広場を貸してくださいました。しかも、私たちのためにきれいに刈ってくださっていました。ありがとうございます。

やっぱり、おうちの人のお弁当は最高です。朝早くから作ってくださったお弁当をみんなで平らげました。