南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【4年】見守り隊対面式

見守り隊の方々との対面式を行いました。4年生は学校の代表として「南の子安全宣言」を全員で宣言したり、代表の人たちは司会進行などをしたりしました。いつもお世話になっている見守り隊の方々へ感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。これからも安全に登下校します。

 

 

 

 

 

【2年】歯の正しいみがき方教室

歯の正しいみがき方教室がありました。

歯の種類を学習した後、染め出しの薬を使って歯を染め、前の歯上下4本と一番奥の歯(6歳臼歯)を中心に磨く練習をしました。

綺麗に磨いて、歯を大切にしていきたいですね。

【6年】租税教室

敦賀税務署の方に来ていただき、税金について教えていただきました。

クイズ形式で問題に取り組みながら、税金の使われ方や大切さについて学ぶことができました。

 

【4・5・6年】クラブ活動

今年度2回目のクラブ活動がありました。4・5・6年生が5つのクラブに分かれて活動しています。今日は、ソフトバレーボール、サッカー、己書、タブレット、鼓隊の活動に楽しく取り組んでいました。子どもたちの笑顔や真剣な姿が見られました。

【4年】認知症サポーター養成講座

市役所の長寿健康課の方に来ていただき、「認知症サポーター養成講座」の出前授業をしていただきました。認知症とは何か、どのような症状なのか、認知症の方への接し方など、たくさんのことを教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、認知症に対する理解を深めることができました。また、本日はオープンスクールで、保護者の方にも参観していただきました。