南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

体育学習発表会 色別テーマ発表!

終業式の後にサプライズで、5・6年生の色別リーダーから体育学習発表会の各色テーマが発表されました。

赤組のテーマは『赤組魂で声を出して協力して楽しもう』、白組のテーマは『最後まであきらめず協力して楽しもう』です。

10月19日(木)の体育学習発表会が楽しみです!

【3~6年】芸術鑑賞(狂言)ワークショップ

芸術鑑賞(狂言)の本公演を前に、3~6年生がワークショップで狂言の体験学習を行いました。

3名の狂言師の方々から、まず狂言についての説明を聞き、実演を鑑賞しました。初めて生で見る狂言に、子どもたちは見入っていました。その後、狂言のセリフや所作(動き)を体験し、本公演で共演する狂言「蝸牛(がぎゅう)」の囃子言葉と所作の練習をしました。

10月25日の本公演が楽しみです。

【5年】SDGs

夏休み中、全校のみんなに節水と節電を呼びかけて、取り組んでもらいました。そのお礼として、それぞれのクラスにピッタリの賞状を作って送りました。

【6年】小中連携交流授業

 6年生が気比中学校に行き、中学生の合唱練習と部活動の様子を見学させていただきました。本校卒業の中学生に声をかけてもらったり、中学校の行事や部活動について知ることができ、貴重な機会となりました。

【4年】キッズブラッシング!

健康推進課の方に来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。

これから生えかわってくる歯のことや、乳歯と永久歯があり磨きにくいときの磨き方などを教えていただきました。これから磨き方に気をつけて給食後の歯磨きをしていきたいと思います。