うみのこだより

学校日誌

スーパーの見学に行きました(2)

今日は、3年生のもう一つのクラスがスーパーの見学に行きました。

今回も店長さんがみんなを出迎えてくださいました。

最初は、インタビューすることに躊躇していたようですが、思い切って話しかけると、

お客さんも、店員さんも優しく接してくださり、みんなの緊張もほぐれてきました。

「一番売れているのは、どれですか?」

「この店は、いつからあるのですか?」

「どうしてこの店に来たのですか?」

たくさんの疑問を持ってやってきたみんな。

インタビューや見学で解決できたようです。

3年生2クラスとも、よい学習活動になりましたね。

ご協力いただいたみな様、ありがとうございました。

0

3年生 スーパーの見学をしました(1)

社会科で「スーパーマーケットの工夫」を学習している3年生。

今日は、学校を出てスーパーマーケットへ見学に行きました。

途中の公園で水分補給も忘れずに。

スーパーに到着!

「スーパーマーケット バロー」の店長さんがみんなを迎えてくださいました。

クラスのみんなは、「店内調査」グループと「バックヤード調査」のグループに分かれました。

店内調査のグループは、さっそく、店内の様子を調べたり、店員さんやお客さんにいろいろな質問をしたりしました。

みんな積極的にインタビューに挑戦していました。

インタビューでわかったことは、しっかりメモもできていました。

店員さんもお客さんもみなさんやさしく対応してくださいましたね。

最後には、店長さんがパンを作っているところも紹介してくださいました。

 

コロナ禍の間、ずっとできなかった校外での学習。

3年生のみんなにとっては、初めての校外での学習でしたが、ルールやマナーを守ってしっかりと学習できましたね。

今日分かったことを学校に戻ってまとめをしていきます。

ご協力いただいた「バロー」のみな様、そしてお客さんのみな様、ありがとうございました。

0

海の豊かさを満喫

なかよし学級のみんなで国立若狭湾青少年自然の家へ校外学習に出かけました。

磯遊び、みんなでバイキングの昼食…。

楽しく活動する様子を少し紹介します。

楽しい夏の思い出ができました。

0

1学期後半が始まりました

夏休みが終わりました。

まだまだ暑い日が続く中、うみのこのみんなは、元気に登校してきました。

夏休み中、事故もなくみんな元気そうでとてもうれしく思います。

保護者のみな様、地域のみな様、ありがとうございました。

今朝は、たくさんの方々が登校を見守ってくださいました。

元気なあいさつがうれしいですね。

登校後すぐに体育館で集会を開きました。

今日の一番乗りは、1年1組のみんな。

静かに他の学年を待っていました。

他の学年のみんなも静かに素早く整列できました。

みんなが集まったところで、みんな元気で登校できたこと、

1学期後半もがんばって笑顔一杯の学校にしてほしいことなど伝えました。

各教室に戻って「夏休みの宿題」を集めました。

宿題は、バッチリ終わったかな?

明日からは、給食が始まり普段の学校生活に戻ります。

暑い日が続きそうですが、健康に気をつけて元気な活躍を楽しみにしています。

 

0

消防体験 ~5年生BFCクラブの活動~

本校BFC(BOYS&GIRLS FIRE CLUB)の児童が消防署で体験活動を行いました。

ロープ渡りに挑戦!

煙の中で避難する体験!

ロープ結び体験!

いよいよ放水体験!

消防士さんの優しいご指導の中、いろいろな体験ができました。

消防のお仕事の大変さを知り、防火に対する意識を高めることができましたね。

夏休みに貴重な体験ができました。

 

0