うみのこだより

学校日誌

3年生校外学習 ~東浦みかん狩りへ~

3年生が「みかん狩り」へ出かけました。

先日は、地域の海で「地引き網体験」をした3年生。

今回は、「みかん狩り」の体験です。

楽しく活動する様子を紹介します。

敦賀の豊かな自然にたくさん触れ、美味しいみかんをたくさん食べて大満足の体験となりましたね。

0

ツバメの学習発表 ~4年生オンライン交流~

春から「ツバメ」について調べ学習を進めてきた4年生。

今日は、その成果を福井市の義務教育学校の4年生と発表し合いました。

グループごとにプレゼン資料を使って発表しました。

ツバメの種類・活動の様子・巣の様子・そして生態などグループごとに相手に伝えました。

松原小のみんなの発表が終わると、相手の学校からの発表です。

ツバメの巣の作り方、フンから見つけたツバメの食べている物などの発表にみんな身を乗り出して聞き入っていました。

互いの質問タイムでも意欲的に交流する姿が見られました。

遠く離れた学校同士ですが、同じテーマで調べたことを発表し合い、素晴らしい交流ができました。

0

授業研究会 ~3年生算数~

3年生の算数の学習で授業研究会を行いました。

タブレットを使ってひとりひとりで考えたり、みんなで考えを話し合ったりして、考えを深めました。

参観する教員は、タブレットでチャット機能を使って、その場で気がついたことなどを共有しました。

ICT機器をどのように効果的に活用できるか。

子どもたちの苦手としている「文章題」を解くためにどのような力を付けるとよいか。

今後も研修・研究を進めていきます。

0

マラソン記録会

秋晴れのもと、「マラソン記録会」を行いました。

2年生のスタートを皮切りに、全学年自分の目標達成を目指して松原海岸を走り抜きました。

トップバッターの2年生男子がスタートです。

校庭を1周走って、海岸コースを走ります。

保護者の方、地域の方がたくさん応援に来てくださいました。

保育園の園児たちも声援を送ってくれました。

きれいな海と青空、そして気比の松原…。

すばらしい環境の中、どの学年の児童も精一杯の走りを見せてくれました。

記録会の最後は、6年生。

走り終わった子どもたちは、力を出し切って清々しい表情でした。

みんなよくがんばりました!!

 

 

0

5年生宿泊学習

夏休み明けから準備・計画を進めてきた「宿泊学習」に行ってきました。

秋晴れの中、出発式。

みんなの力で運営して、いい思い出をたくさんつくりましょう。

最初の目的地、レインボーラインにて。

三方五湖の湖畔にある「青年の家」での生活が始まりました。

「オリエンテーリング」や「クラフトづくり」「グランドゴルフ」を交代で体験しました。

ベッドメーキングや清掃活動、入浴などルールと規律を守って生活しました。

 

2日目は、みんなでカレーを作って食べました。

おいしそうなカレーができました!

2日間、みんな元気に過ごすことができました。

たくさんの思い出ができたことと思います。

来週からの生活で、成長ぶりを見るのが楽しみですね。

 

 

 

0