Topics

東浦NEWS

全校外掃除

 体育大会に向けて、全校児童生徒で校庭の除草作業を行いました。今回は、体育大会の赤組と白組に分かれて作業に取り組みました。10月9日(木)の体育大会に向けて、除草作業など環境整備を行うととに、体育の授業を中心に集団演技や競技の練習を進めています。

  
0

進路説明会(中学生)

 二州地区4校の高校の先生に来ていただき、中学生と3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。各高校の学科や部活動、特色について丁寧に説明をしていただきました。3年生は、進路選択・実現に向けての意識を高めることができました。1年生にとっても、地元の高校について知る貴重な機会となりました。

 
 
0

認知症サポーター養成講座

 敦賀市長寿健康課より講師の方に来ていただき、小学3年生から6年生の児童が脳の機能や認知症の症状について学びました。さらに、認知症の方に対してどのような対応をするとよいかなどについても考えました。児童からは、「思いやりを持って接する」「しっかりと話を聞いてあげる」などの意見が出されました。寸劇で望ましい接し方などの紹介もあり、児童は今後、今回学んだことを活かして生活してくれることと思います。

 
0

PTA奉仕作業

 28日(土)の午前中にPTA奉仕作業を行いました。保護者や地域の方々にご協力いただき、校庭の除草作業をはじめ、側溝の清掃、樹木の剪定、横断歩道の清掃等、広範囲に渡って作業を行い、学校の周りがとてもきれいになりました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 
 
0

1学期後半スタート

 今日から1学期の後半がスタートし、児童生徒が元気に登校しました。全校集会では、校長先生から本の紹介と目標をもつことの大切さについてお話がありました。集会後の学活では、課題を提出したり、夏休みの思い出を発表したりして、夏休みの振り返りと1学期後半の予定の確認を行いました。

 
0