Topics

東浦NEWS

たくさん穫れたよ!

 小学1・2年生が、校庭のみかんを収穫しました。今年は豊作で、黄色く色づいたみかんがたくさん穫れました。4人は、みかんが入った重い箱を持って満足そうです。

0

読み聞かせ(小学生)

 小学3年生が、国語の授業で1・2年生に絵本の読み聞かせをしました。1・2年生が楽しめる絵本を選び、読む練習をして臨みました。1・2年生にとても喜んでもらえ、3年生の4人は大満足でした。

 
0

サツマイモ掘り(小学生)

 小学生がサツマイモ掘りを行いました。今年は大豊作。収穫した数の多さだけでなく、大きさも見事です。中には、ラグビーボールを少しだけ小さくしたような大きさのものもありました。「こんな楽しい芋掘りは初めて」「焼き芋にして食べたい」・・・こんな感想がたくさん聞かれました。

 
 
0

東浦っ子タイム

 今年度5回目の「東浦っ子タイム」を行いました。全校児童生徒が中庭に集まり、暖かな日差しの中、小学生2人と中学生1人のスピーチを聴きました。小学生は、自分の好きなことと将来の夢、自分が今頑張っていることについて、中学生は、コロナウイルス感染症に対する自分の考えと対策について発表しました。発表後は、感想や質問がたくさん出され、全校で交流を深めることができました。

 
0

トップアスリートから学ぶ

 県主催の「トップアスリート事業」の一環として、陸上競技で活躍されているアスリートから短距離走の指導を受けました。小・中学生ともに1時間の指導でしたが、走りのコツを学び、次の練習への意欲を高めることができました。

 
 
0