あわみな日記 school diary

汎用データベース1

タイトル 平成29年のスタートです。
概要 穏やかな天候に恵まれた平成29年のスタートです。粟野南小の子どもたちはみんな元気にしていますか。保健室の島田先生が玄関に年賀のディスプレーを置いてくださいました。
タイトル 冬休み前の表彰・集会
概要 12月22日(木)冬休み前の表彰と全校集会を行いました。「マラソンぐんぐん」では過去最高35人のエベレスト達成者が表彰を受けました。「国語・算数コンテストの満点賞」や「おそうじ大賞」でも多くの子どもたちが賞状を手にしました。努力が認められてよかったね。集会では増門校長先生から4月からのふりかえりと、冬休み中に家のお手伝いをしましょうというお話がありました。「18日間 事故なく けがなく 元気よく 1月10日に会いましょう!」でしめくくられました。
タイトル 岡本章先生の人権授業
概要 12月15日(木)6年生が元嶺南教育事務所長の岡本章先生による人権に関する授業を受けました。対人関係で避けなければいけない行動と望ましいコミュニケーションを具体的に学びました。人権擁護委員のみなさんにも来校いただき見守っていただきました。ありがとうございました。
タイトル 購買委員会クリスマスフェスタ
概要 12月15日(木)から21日(水)まで、購買で買い物をしておつりがなかったらくじ引きに参加できるという企画です。まつぼっくりツリーやキラキラどんぐりを当番さんからもらってにこにこしていました。
タイトル 業間なわとび運動
概要 業間なわとび運動が始まっています。月・水曜日は1,3,5年生が、火・金曜日は2,4,6年生がローテーションで体育館と廊下を使用して行っています。朝のなわとびランドに続いてがんばっている粟南っ子!がんばって、きのうの自分から成長しましょう。