あわみな日記

【令和6年度】あわみな日記

体育学習発表会にむけて(1年生)

令和6年5月13日

体育学習発表会にむけて、どの学年も練習に取り組んでいます。

体育館では、1年生の学年種目の練習が行われました。

カゴにたくさん玉が入るようになりました。

PTA奉仕作業

令和6年5月11日

天候にも恵まれ、PTA奉仕作業を行いました。

保護者の方35名がボランティアとして参加していただき、児童12名もお手伝いとして頑張りました。

おかげさまで、子供たちがより一層、屋外で活動しやすい環境が整いました。

早朝より、ご参集いただいた皆様、また学校周辺の地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

【第1回】ふれあい遊び

令和6年5月10日

 本年度1回目の「ふれあい遊び(縦割り活動)」を行いました。

 清掃班会議の各教室に、縦割り班のメンバーで集まり、6年生が企画した簡単なゲームや遊びで親睦を深め、和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。

 

体育学習発表会にむけて(5年生)

令和6年5月10日

体育学習発表会にむけて、どの学年も練習に取り組んでいます。

校庭では、5年生の練習が行われました。

「走」の競技前の集団行動の練習をしました。

体育学習発表会にむけて(4年生)

令和6年5月9日

体育学習発表会にむけて、どの学年も練習に取り組んでいます。

校庭では、4年生の学年種目の練習が行われました。

チームへの声援や思い通りにならないボールに一喜一憂する歓声が上がっていました。