あわみな日記

【令和6年度】あわみな日記

モンシロチョウ(3年生)

令和6年5月24日

3年生が、理科の学習でモンシロチョウを育てました。

本日、成虫となったモンシロチョウが、ケースの中から校内の中庭に飛び立っていきました。

モンシロチョウからたくさんのことを学んだ3年生は、「元気でね」と口々に声をかけ、旅立ちを見送りました。

 

体育学習発表会

令和6年5月23日

好天に恵まれ、予定どおり体育学習発表会を行いました。

学年ごとの徒競走の後、学年種目、全校種目を行いました。

これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい体育学習発表会になりました。

お手伝いいただいた保護者の皆様、ご声援いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

【1年生】チェッコリ玉入れ
【2年生】デカパンリレー
【3年生】ぐるぐるタイフーン
【4年生】みんなでわっせっせ Challenge~協力~

【5年生】Go!5!Go!5年の北陸新幹線 ~気分は260㎞/時~

【6年生】Magic ~心を一つに~
【全校】大玉送り

体育学習発表会にむけて(準備)

令和6年5月22日

体育学習発表会にむけて、テント設営や会場の準備を行いました。

PTAのボランティアの方にもお手伝いいただきありがとうございました。

明日の発表会にむけて、限られた時間の中で、どの学年も一生懸命に練習してきました。

これまでの学習の成果を発揮する姿が今から楽しみです。



 

全体練習(2)

令和6年5月21日

体育学習発表会にむけて、第2回目の全体練習を行いました。

第1回目と同様に、全学年での整列、準備運動、隊形移動、大玉送りの最終確認を行いました。

全体練習

令和6年5月17日

体育学習発表会にむけて、全体練習を行いました。

全学年での整列、準備運動、隊形移動の練習をしました。

また、大玉送りの練習も行いました。

次回の全体練習は、20日(月)に行います。