文字
背景
行間
ブログ
みんなで
1年の家庭科は、食品の購入について。

購入する際のポイントは、安さ?量?新鮮さ?
いろいろな意見が出ていました。
2年生の数学は、「逆」。

○○ならば□□、逆も正しい?…という学習。
chrombookを使ってみんなの意見の集計してみると…という場面。
みんなでしっかり考えていました。
3年生の理科は季節と南中高度。

夏至や冬至の日の太陽の南中高度の計算。
図を見ながら、グループで相談。
どこがわかると南中高度が求められるのか、考えを出し合っていました。
購入する際のポイントは、安さ?量?新鮮さ?
いろいろな意見が出ていました。
2年生の数学は、「逆」。
○○ならば□□、逆も正しい?…という学習。
chrombookを使ってみんなの意見の集計してみると…という場面。
みんなでしっかり考えていました。
3年生の理科は季節と南中高度。
夏至や冬至の日の太陽の南中高度の計算。
図を見ながら、グループで相談。
どこがわかると南中高度が求められるのか、考えを出し合っていました。
アクセスカウンタ
3
6
6
8
7
8
9
給食
給食の献立表
R7.3月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ