文字
背景
行間
ブログ
う~ん…。
1学期の最終週。
1年生の国語は「私のタンポポ研究」。

先生の話をしっかり聞いて、課題に取り組んでいました。
2年生の家庭科は消費生活の仕組み。

毎日の生活に関わる話。
いろいろなことを思い浮かべながら、勉強を進めていました。
3年生の英語は、近くの人と相談中。
課題について、周りの人の意見聞いています。
さぁ、聞いた後でどう判断するか、考えどころのようです。
1年生の国語は「私のタンポポ研究」。
先生の話をしっかり聞いて、課題に取り組んでいました。
2年生の家庭科は消費生活の仕組み。
毎日の生活に関わる話。
いろいろなことを思い浮かべながら、勉強を進めていました。
3年生の英語は、近くの人と相談中。
課題について、周りの人の意見聞いています。
さぁ、聞いた後でどう判断するか、考えどころのようです。
アクセスカウンタ
3
7
3
6
3
2
6
給食
給食の献立表
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ