文字
背景
行間
ブログ
今日も元気だ
1年生の国語はグループで話し合い。

群読の発表に向けての打ち合わせ。
笑顔で活動していました。
2年生の家庭科は「絹」について。

蚕の説明を聞いた後では、繭に触るのも恐る恐る。
シルクの高級感よりも蚕のイメージの方が強いようです。
3年生の道徳は、「ひび割れ壺」。
課題についてしっかり考え、交流・発表し、考えを深めていました。
群読の発表に向けての打ち合わせ。
笑顔で活動していました。
2年生の家庭科は「絹」について。
蚕の説明を聞いた後では、繭に触るのも恐る恐る。
シルクの高級感よりも蚕のイメージの方が強いようです。
3年生の道徳は、「ひび割れ壺」。
課題についてしっかり考え、交流・発表し、考えを深めていました。
アクセスカウンタ
3
6
8
1
5
4
7
給食
給食の献立表
R7.4月予定献立表.pdf
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ