文字
背景
行間
令和2年度
う~んっ
1年生の社会は、日本と同じ温帯地域であるローマ等との生活の比較。

教科書や資料を見て、グループで話し合い。
みんなでいろいろな意見を出し合い、考え進めていました。
2年生の理科はセキツイ動物の分類。

は虫類と鳥類の卵の違いについて話していると、疑問の声。
「は虫類の卵でゆで卵ができるんですか?」
さぁ、どうでしょうか?
3年生は、例年4月に実施する学力調査問題に挑戦。

問題をじっくり読んで、考えを書き進めています。
集中した取組が続いていました。
教科書や資料を見て、グループで話し合い。
みんなでいろいろな意見を出し合い、考え進めていました。
2年生の理科はセキツイ動物の分類。
は虫類と鳥類の卵の違いについて話していると、疑問の声。
「は虫類の卵でゆで卵ができるんですか?」
さぁ、どうでしょうか?
3年生は、例年4月に実施する学力調査問題に挑戦。
問題をじっくり読んで、考えを書き進めています。
集中した取組が続いていました。
アクセスカウンタ
3
7
3
5
1
1
6
給食
給食の献立表
給食だより
お知らせ
自殺対策強化月間(毎年3月)及び新年度を迎えるにあたり、児童生徒や学 生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ